2024年 5月 3日 (金)

草津町、「風評被害」に先手 温泉街に危険なし

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   群馬県草津町は、2018年1月23日に発生した草津本白根山の噴火に関してのお知らせを24日、公式サイト上に掲載し、噴火が温泉街に影響を及ぼすことはないことを強調し、天狗山スキー場、御成山スキー場は営業を再開したことを発表した。

   噴火を受けては行政以外にも地元企業、団体も現地からの状況発信を早い段階から始めており、なかでも、草津温泉観光協会は噴火の直後の23日から最新の情報をまとめてツイッターを通じて伝え、一早く風評被害の対策に乗り出していた。

  • 温泉街は噴火の「範囲外」と草津町発表(画像は草津温泉観光協会提供)
    温泉街は噴火の「範囲外」と草津町発表(画像は草津温泉観光協会提供)
  • 温泉街は噴火の「範囲外」と草津町発表(画像は草津温泉観光協会提供)

「情報収集を行いサイエンスの観点から対応」

   草津の本白根山で噴火が発生したのは2018年1月23日の午前10時頃。噴火に伴う噴石や雪崩によって、付近で訓練していた自衛隊員が1人死亡したほか、11人が負傷した。

   気象庁の25日16日の発表によると、噴火当日には火山性地震が639回、24日は23回発生しているが、地下のマグマや熱水の移動によって起きるとされる火山性微動は24日に4回発生したものの、25日に入ってからは確認されていない。

   地震や微動の数は減ったものの、今後の噴火の可能性に備えて噴火警戒レベルは3を維持して入山規制を継続し、元白根山鏡池付近から2km以内では噴石に注意するよう呼びかけている。

   本白根山付近には日本有数の温泉街があり、噴火の影響が心配されたが、24日、草津町は公式サイトにお知らせを掲載し、噴火についての町の見解を発表した。

   それによると、草津温泉街は草津本白根山から5km以上離れているため、噴石の被弾距離の範囲外であるとし

「草津町長として噴火口周辺を暫定的に2キロメートルの立ち入りを禁じていますが、その範囲以外は危険はありません」

と、温泉街は影響範囲の外であることを強調した。

   また、今回の噴火は水蒸気によるもので、マグマが噴出して温泉街に到達する危険性はなく、

「草津町は情報収集を行いサイエンスの観点から対応しておりますので、安心して草津温泉にお越し下さい」

とつづった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中