2024年 4月 26日 (金)

敷地外でタバコ吸ったら45分は立入禁止 北陸先端大のルールに「いい取り組み」vs「意味がわからない」

   石川県能美市にある「北陸先端科学技術大学院大学」の全面禁煙ルールがネットで賛否を巻き起こしている。敷地外に出て喫煙した後は、45分間敷地内への立ち入りを禁止する、という徹底ぶりだからだ。

   自宅での喫煙は不問としていたため、敷地にある学生寄宿舎内での喫煙は認めていたが、2018年4月からは寄宿舎内も全面禁煙にする。

  • かつて、学内でタバコを吸う人は多かったが…(写真はイメージ)
    かつて、学内でタバコを吸う人は多かったが…(写真はイメージ)
  • かつて、学内でタバコを吸う人は多かったが…(写真はイメージ)

「45分間は肺から有害物質を吐出している」

   同大学の人事担当者によれば、敷地内全面禁煙を実施したのは17年10月1日から。それまでは敷地内に18か所の喫煙所があり「タバコを吸っている関係者は多かった」という。しかし、社会的に禁煙ムードが高まり、日本の国立大学の約3分の1が全面禁煙を実施している状況下で、同大学もそれに倣ったのだという。

   敷地外に出て喫煙した後に45分間は敷地内への立ち入りを禁止する、というルールは17年3月に専門家による講演会を開催した際に「喫煙後、45分間は肺から有害物質を吐き出している」との説明があったため決めた。同大学のシャトルバス車内への立ち入りも同様だ。電子タバコも規制の対象としている、と18年2月21日のJ-CASTニュースの取材に答えた。

   石川キャンパスは丘陵地の森林を開拓して設置されたため、敷地外に出ても周りには自然が広がっているだけだ。喫煙してから何をして45分間過ごせばいいのか、悩む人も多いに違いない。人事担当者は取材に対し、喫煙してから45分が経過したかどうか調べる術はないため、喫煙者の良識に委ねている、とした。罰則は無いもののかなり厳しいルールにも取れるが、これは喫煙者の健康を守るというより、

「受動喫煙などが起こらないように、タバコを吸っていない人に対する配慮と対策の意味合いが強い」

と説明した。また、外来者に対しても、事前にこうした事情をアナウンスし理解してもらうようにしている。

「弊社のビルでも採用してほしい」という意見も

   こうしたことに喫煙者を減らしたい、という意味合いは無く、自宅など敷地外なら喫煙するのは自由。そのため、敷地内の自宅にあたる学生寄宿舎内では喫煙を認めていたが、猶予期間の切れる4月からは寄宿舎内も全面禁煙にする。院生や職員から苦情のようなものが出ていないか、と聞いたところ、

「時代の流れが禁煙に向かっている事を感じているためか、そうしたものはありませんでした」

という。

   ネット上ではこうした同大学の取り組みについて賛否両論あり、

「ココまで喫煙者を嫌う意味がわからない」
「北陸先端大で『学外』に行ったら、そのまま帰ってこられないんじゃなかろうか?」
「科学的な根拠のある判断なのか?教授が嫌煙家ってだけとかじゃないのか?」

などといった疑問が出る一方で、

「喫煙者からすると厳しいと感じるだろうけど、いい取り組みだなと思いました」
「弊社のビルでも採用してくれないかなぁ。ビル外の喫煙所で喫煙した直後の人と一緒のエレベータに乗ると、タバコ臭くて気持ち悪くなるんだよね」

などといった賛同意見がツイッターや掲示板に書き込まれている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中