2024年 5月 7日 (火)

「外国人名将」か「日本人監督」か 迷走協会、問われるW杯後の選択

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

協会内では「日本人監督」ムードが

   一方、JFAでは23日、日本代表チームのマネジメントを担う技術委員会が開かれ、西野朗監督で臨むロシアW杯後も「日本人監督で」と求める意見が出たという。複数のスポーツ紙が24日報じた。

   これまで代表監督には、国際経験が豊富な外国人監督を起用してきた。アルベルト・ザッケローニ監督のもと惨敗した14年ブラジルW杯後は、さらに経験を重視し、「W杯での実績」を大きな指標とした。それがハビエル・アギーレ氏(02、10年にメキシコ代表で16強)であり、ハリルホジッチ氏(14年にアルジェリア代表で16強)だった。

   田嶋幸三会長はハリルホジッチ氏解任を発表した9日の会見で、今回はW杯直前という「緊急事態」であることを理由に、日本人ではあるが西野氏に後任監督を託すと説明した。西野氏は技術委員長として、ハリルホジッチ氏の近くで代表チームを見ており、内情を把握しているためだ。任期は「ロシアW杯まで」。

   「特例」という扱いに見えるが、田嶋会長は同会見で「もしこのロジック(W杯での実績を考慮)を続けると、岡田(武史)監督以外の日本人は(代表監督を)できないことになるので、クライテリア(基準)は考えないといけないと思っている」と発言。今後、長期的な日本人監督の起用も示唆していた。

   日本人監督を育てるべきではないかという意見は、元代表選手からも漏れたことがある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中