2024年 4月 27日 (土)

演出家の浅利慶太さん死去 85歳、 劇団四季「キャッツ」、長野五輪開閉会式

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「劇団四季」の代表を長く務め、日本にミュージカルを定着させた演出家の浅利慶太さんが2018年7月13日、都内の病院で悪性リンパ腫のため亡くなった。85歳だった。劇団四季が明らかにした。

   1998年の長野五輪では開会式の総合プロデューサーを担当した。中曽根康弘元首相や石原慎太郎元東京都知事らと親しく、政府の教育再生会議委員も務めるなど、演劇人の枠を超えて幅広く多方面で活躍した。後日、お別れの会を開くという。

  • 浅利慶太さん(劇団四季のホームページより)
    浅利慶太さん(劇団四季のホームページより)
  • 浅利慶太さん(劇団四季のホームページより)

中学時代は野球部のキャプテン

   1933年生まれ。父は小山内薫と共に築地小劇場の設立に参画した浅利鶴雄。大叔父に二代目市川左團次。

   中学時代は野球部のキャプテンで、芝居には関心がなかったが、慶応高校入学後に演劇部に。一年先輩に、のちに俳優となる日下武史や、作曲家の林光がいた。同高の英語教師で、すでに劇作家としても著名だった加藤道夫氏に演出作品を激賞されたこともあって、本格的に演劇の道に進む。

   53年、慶應大在学中に 日下ら慶應や東大の学生と劇団四季を結成。文学座や俳優座など既存の新劇に対抗し、主にフランスの現代文学作品を上演したが、集客には苦労し、日下と一杯のかけそばを分け合ったこともあった。

   60年代に入って新しくできた日生劇場の制作営業を任され、こけら落しのカール・ベーム指揮ベルリン・ドイツ・オペラの公演や、越路吹雪連続リサイタルなどを担当、商業公演の興行実績を積んだ。70年代に入ると、海外ミュージカルの翻訳上演「ジーザス・クライスト=スーパースター」「ウェストサイド物語」「コーラスライン」などを次々とヒットさせ、ショービジネスの成功者として名をとどろかすようになる。83年の「キャッツ」公演では初めてコンピューターによるチケット販売システムを導入。空前のロングランを実現した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中