2024年 3月 19日 (火)

バス運行中に携帯電話をかけた運転士、しかしそこには事情が... 奈良交通、行政処分の「世知辛さ」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   路線バス運行中に運転士が携帯電話を使用したため行政処分を受けたとして、奈良交通(奈良市)が公式サイト上で利用者らに向けてお詫び文を掲載したが、インターネット上では「何か切ない」と同情的な声もあがっている。

   運転士が携帯電話を使用した背景に、利用客への「気遣い」があったと見られるためだ。

  • 奈良交通の公式サイトでの発表
    奈良交通の公式サイトでの発表
  • 奈良交通の公式サイトでの発表

発車後「多くのお客様がバスのりばでお待ちであった」ため連絡

   奈良交通は2019年2月28日、国土交通省近畿運輸局から「のべ10日間の事業用自動車使用停止処分」を受けたと発表し、「ご利用のお客様をはじめ関係の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます」と謝罪した。

   発表によると、処分の原因となった運行中の携帯電話使用は18年8月25日にあった。運転士は朝の9時15分ごろ、平城団地線の臨時バスで高の原駅乗り場に到着。そこで約70人が乗り込み満車となった。

   運転士は定刻通りに発車したが、再度バス停を目視するとまだ「多くのお客様がバスのりばでお待ちであった」ことが分かった。そのため、「本来乗務中の携帯電話の使用は禁止しているものの、自身の携帯電話で営業所に電話をかけ、後続のバスを早くバスのりばに配車するよう業務連絡した」という。

   同社は、安全輸送の徹底に努めてきた中でこうした事態となったことについて「お客様ならびに関係の皆様に重ねて深くお詫び申しあげます」と謝罪を繰り返した。その上で、「この度の処分を厳粛に受け止め、信頼回復に向けて、今一度、社員教育の徹底と管理体制の強化を図り、再発防止に全力で取り組んでまいります」としている。

   ツイッター上では「携帯電話やなく無線で営業所に連絡するって考えは運転手にはなかったのかな?」と運転手の行為に疑問を呈す声があがる一方、「何か切ない ダメなんでしょうが、運転者さんの好意が」「世知辛い世の中になりましたね...」と同情論もあがった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中