2024年 4月 26日 (金)

野球選手が付けてる「目の下の黒いヤツ」 どんな意味があるのか調べてみた

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   プロ野球ファンが待ちに待った球春到来だ。連日、熱い戦いが繰り広げられているが、ここ最近、屋外で行われるデーゲームで、目の下に黒いシールのようなものを貼っている選手が目につくようになった。

   そう、あの目の下のクマのようなもの。野球ファンならずとも気になっている方もいるだろう。あれは一体何なのか。J-CASTニュース編集部が取材した。

  • MLBで活躍した川崎宗則氏も「アイブラック」を使用(写真:ロイター/アフロ)
    MLBで活躍した川崎宗則氏も「アイブラック」を使用(写真:ロイター/アフロ)
  • MLBで活躍した川崎宗則氏も「アイブラック」を使用(写真:ロイター/アフロ)

米・医学博士らの実証実験で効果あり

   プロ野球選手が目の下に貼っている黒いシールは「アイブラック」と呼ばれるもので、太陽の光や、スタジアムの照明の眩しさを軽減させる目的で使用される。野手がフライなどを捕球するケースで、上空から差し込む強い光によって両目のコントラスト感覚が鈍り、打球が見えにくくなるという現象が起こり、これを防ぐために屋外のデーゲームで「アイブラック」を使用する選手が増えている。

   「アイブラック」は、大きく分けて2つのタイプがあり、黒色のグリースを塗り付けるものと、黒色のシールを貼るものがある。巨人の丸佳浩外野手はシールタイプのものを愛用しており、ゲームによってサングラスと使い分けている。

   「アイブラック」の起源をたどってみると、一説には1942年に米国のアメリカンフットボールの選手が使用したのが始まりとされている。当時はシールタイプのものはまだ販売されておらず、焼いたコルク樫の灰を目の下に塗っていたという。「アイブラック」の防眩性について長らく科学的に検証されてこなかったが、2000年代に入ってからようやく米国の医学博士によって実証実験が行われるようになり、ある程度の効果が見込まれると結論付けられた。

日本球界では80年代から見られるように

   日本のプロ野球では80年代に入ってから「アイブラック」を用いる選手がみられるようになった。ヤクルト、近鉄で活躍した元メジャーリーガー、チャーリー・マニエル氏が愛用していたことは、オールドファンならお分かりだろう。おそらく当時はシールタイプではなく、黒色のグリースまたは炭のようなものを目の下に塗っていたとみられ、193センチ、88キロの巨漢が目の下を黒く塗った姿は威圧感たっぷりだった。

   日本のスポーツ用具メーカーで「アイブラック」を取り扱っている「久保田運動具店」(大阪市北区)は、「アイブラック アイパル」との商品名で製造販売している。黒色のシールタイプのもので、楕円形のものとブーメラン型の2つの種類があるという。J-CASTニュース編集部が2019年4月、同店の担当者に取材したところ、同商品は20年以上前から国内で販売されており、現在ではプロ野球のチームや、個人で購入する選手もいるという。

「威圧的」メイクには厳しい罰金も

   選手によって使用するタイプは異なり、DeNAの筒香嘉智外野手は、他選手と比べ上下の幅が厚めのものを使用しており迫力満点だ。本来の目的で使用するぶんには問題ないが、過去、MLB、NFLで「威嚇」を目的とするようなメイクを施した選手がおり、このようなケースにはMLB、NFLは高額な罰金を科すなど厳しい対応をしているという。

   今年のGWは最大10連休となり、この期間中のプロ野球は51試合中41試合がデーゲームとなる。おそらく、「アイブラック」を使用する選手がこれまでよりも多く見られることだろう。プロ野球ファンの皆様が試合を観戦する際にはぜひとも「アイブラック」にも注目していただきたい。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中