2024年 4月 19日 (金)

ウィズコロナで岐路に立つ「ファミレス」 変わる価値観にどう向き合うのか

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   新型コロナウイルスが人間の社会生活に対して中長期にわたって影響を及ぼす「ウィズコロナ」の状態を覚悟せざるをえなくなり、企業もそれに応じた経営判断を迫られている。

   早速動き始めたのは外食業界で、特にファミリーレストランチェーンは店舗の閉鎖を相次いで決めている。

  • 大量閉店を発表したジョイフル(公式サイト)
    大量閉店を発表したジョイフル(公式サイト)
  • 大量閉店を発表したジョイフル(公式サイト)

「第2波」備え体力を強化

   全国でファミレス「ジョイフル」を展開するジョイフルは2020年6月8日、約700ある直営店の約3割に相当する200店程度を翌7月から順次閉鎖すると発表した。新型コロナウイルスの感染防止で店舗を一時休業していたため、ファミレス「ジョイフル」の2020年4月の既存店売上高は前年同月より55%減り、5月も52%減少していた。閉鎖するのは収益の改善が見込めない店舗になるという。

   会社としてのジョイフルは大分県に本社があり、数少ない福岡証券取引所の単独上場銘柄の一つ。西日本を中心に店舗を展開するが、首都圏にも出店している。会社設立は1976年で、2018年には関西で居酒屋やうどん店などを展開するフレンドリー(本社・大阪府、東証2部上場)を傘下に入れた。このフレンドリーも2020年6月4日、店舗数の約6割に当たる41店を順次閉鎖すると発表している。

   閉店の動きはジョイフルに限ったものではなく、ファミレス「ロイヤルホスト」などを展開するロイヤルホールディングスも2020年5月、グループ内の他の業態も含めて不採算の約70店を閉店すると明らかにしている。

   新型コロナウイルスの感染が拡大して緊急事態宣言を発令されていた時期に国や地方自治体が呼び掛けていた外出自粛は和らいできたものの、感染の第2波が懸念されている現状では、家族そろって外食に出向くといった「コロナ前」のライフスタイルには戻りにくいのが実情だ。

   ジョイフルは店舗閉鎖の理由に「消費者の行動や外食に対する価値観など、外食産業を取り巻く環境が大きく変化することが見込まれる」と挙げている。不採算店舗からの撤退によってグループとして収益力を高め、財務基盤の強化によって「第2波」に備える狙いといえる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中