2024年 5月 8日 (水)

自民党総裁選で問われる「ネット発信力」 SNS一番活用しているのは?注目5議員見比べ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)は、菅義偉首相が総裁に選ばれた1年前の総裁選とは異なり、130万人いる一般党員も投票権を持つ「フルスペック」の総裁選だ。それだけに、各候補者には広く政策を伝える手腕が問われることになる。だが、コロナ禍で街頭演説が難しくなる分、ネット上の発信に代表される「空中戦」がカギになりそうだ。

   ただ、国会議員の中でもSNSの活用状況にばらつきがあるのも事実。果たして発信力が高いのは誰なのか。すでに立候補への意欲を表明したり、立候補が取り沙汰されたりしている議員の取り組み(9月7日時点)をまとめた。

  • 自民党総裁選は9月29日に投開票される(2018年撮影)
    自民党総裁選は9月29日に投開票される(2018年撮影)
  • SNSの活用は議員によってそれぞれだ
    SNSの活用は議員によってそれぞれだ
  • 自民党総裁選は9月29日に投開票される(2018年撮影)
  • SNSの活用は議員によってそれぞれだ

237.3万フォロワーの河野氏、ブロック多用に批判も

   調査の対象は、高市早苗、岸田文雄、河野太郎、石破茂、小泉進次郎の5衆院議員。5人とも公式ウェブサイトやブログを開設しており、政策をネット上に発信する手段は持っている。高市氏のように、サイト上の「コラム」で政策について解説し、ブログに近い形で発信する場合もある。高市氏以外の4人は、ツイッター、ユーチューブ、フェイスブック、インスタグラムと複数のプラットフォームで発信している。

   ツイッターで最も発信力が高いとみられるのが河野氏だ。日英の2か国語でアカウントを持っており。日本語アカウントのフォロワーは237.3万人に及ぶ。一般のツイッター利用者のツイートから自分の名前を見つけ出す「エゴサ」力には定評がある。ただ、ブロック機能を多用することには批判もある。視聴者から質問に答える番組を放送するなどして、ユーチューブも活用している。

   小泉氏は主にフェイスブックを使用。フォロワー数は5人の中で最も多い31万人以上だ。公式サイトに目立つように記載されているのはフェイスブックだけだが、21年8月11日付けのブログでは、それ以外のSNSの活用についても

「Instagram(インスタグラム)を始めました。ブログに始まり、Facebookや地元に向けたLINE、海外に向けたTwitterをやってきました。今、Instagramは国内外で利用者が増えているSNSの一つ」

と明かしている。フォロワーはインスタグラム3400人、英語のみで発信しているツイッターが1万人ほど。ウェブサイトやブログからは、小泉氏の公式LINEアカウントにたどり着くことはできなかった。地元支持者向けに公開しているアカウントだとみられる。ユーチューブは20年6月を最後に更新が止まっている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中