2024年 6月 1日 (土)

CS第3戦・阪神のMVPは? 「もう1点取られたらやられていた」球団OBが挙げた投手の名前

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   プロ野球阪神OBで野球解説者の田尾安志氏(68)が2022年10月10日にユーチューブチャンネルを更新し、同日に横浜スタジアムで行われたクライマックスシリーズ(CS)・ファーストステージ第3戦、DeNA対阪神戦を解説した。

  • 阪神・矢野監督(写真:アフロスポーツ)
    阪神・矢野監督(写真:アフロスポーツ)
  • 阪神・矢野監督(写真:アフロスポーツ)

「大ピンチを浜地でしのげた」

   互いに1勝1敗で迎えた第3戦は、DeNAが2回に宮崎敏郎(33)のソロ本塁打で先制。3回には阪神・才木浩人投手(23)の暴投で1点を追加しリードを2点に広げた。阪神は4回に佐藤輝明(23)のソロ本塁打で1点差とし6回に2点を入れて逆転。阪神がそのまま逃げ切り3-2で勝利した。

   田尾氏が注目したのは阪神3回の守備だ。才木は先頭・濱口遥大投手(27)を三振に打ち取るも続く関根大気(27)を四球で歩かせた。1死1塁から楠本泰史(27)がライト前ヒットを放ち、これをライト大山悠輔(27)がファンブルして1死2、3塁とピンチが広がった。

   このピンチに才木の暴投でDeNAに2点目を献上し、佐野恵太(27)を四球で歩かせたところで才木が降板した。1死1、3塁となおもピンチが続く中、浜地真澄投手(24)が2番手としてマウンドに上がり、4番・牧秀悟(24)をセカンドゴロのダブルプレーに打ち取り追加点を許さなかった。

   田尾氏は「ここでもう1点取られていたら今日のゲームはやられていたと思います」と牧の打席を振り返り、「大ピンチを浜地でしのげた。このピッチングが今日のゲームの勝ちを生んだんじゃないかなと思っています」と指摘し、第3戦のMVPに浜地を選出した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中