2024年 6月 12日 (水)

テレビ番組の「視聴率」報道に意味はある? 「正しい数字を反映していない」の声も...放送コラムニストの見解は

視聴率を報じることの意味とは

   その一方で、視聴率を報じることに意味はあると指摘する。高堀氏は1つ目として、

「『大人気番組』という触れ込みなのに本当は低視聴率ということがよくあります。視聴率を把握することによって、欺かれずに済みます」

と説明。2つ目として、

「世間の関心が掴めます。ベストセラーランキング、家電などの売れ筋ランキングと一緒です」

と、その利点を明かす。さらに、3つ目として、

「番組選択の判断基準になります。高視聴率だから『1度観ておくか』という人もいるでしょうし、逆に『世間に流されたくない』と思い、見ない人もいるでしょう」

と、判断の目安になると明かした。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中