2024年 5月 1日 (水)

「YouTubeに出ない芸人は知らない」 止まらない「テレビ離れ」の原因、Twitter投稿から探ってみた

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   みなさんはテレビを観ている時間とネットを利用する時間、どちらが長いと感じていますか?多くの人はネットを見る時間のほうが長くなり、テレビをリアルタイムで見るような時間は減ってきているのではないでしょうか。

   こうしたなか、Twitterでも「テレビ離れ」が進んでいる様子がわかるエピソードや、テレビに対する思いなどが話題にあがっており、人々が抱いているテレビへの印象が見えてきています。

   ツイートまとめサービスのTogetterが解説する「3分くらいでわかる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」。今回は「テレビ離れ」について掘り下げます。

  • 画像はイメージ
    画像はイメージ
  • 画像はイメージ

テレビを見なくなったのは若者だけではない

   10代?20代の若い人たちがテレビを観なくなったことを実感できる話が拡散されたことがあります。

   テレビやYouTubeなどのさまざまなコンテンツを手掛けている企業の社長が、ある女子高生がネットラジオで語っていた話に衝撃を受けたという投稿しました。

   その女子高生は会話の中で「人気の芸人は誰?」という質問に対し「みんなテレビ観てなくて、そんな話題は出ないから知らない」と返していたとのこと。

「女子高生に人気の芸人は誰?」という質問に対して「みんなテレビ見てなくてらそんな話題出ないから知らない」 - Togetter

   女子高生はさらに、「同級生たちも『M-1グランプリ』をほとんど観たことがなく、特定のお笑い芸人の話をする子もいなくなった」と答えていたそうです。

   この話を受けて、Twitterユーザーからは「4年前私が高校生だった頃、すでにみんなインスタやYouTubeの話が多かった」「実際YouTubeやってない芸人さんは知らない」という声が。

   Twitterの反応を見るだけでも、若い人たちがテレビを観ない生活を送っていることが伝わってきますが、「テレビ離れ」は幅広い世代で広がっていることがわかっています。

   NHK放送文化研究所が2015年に16歳以上の男女を対象に行った調査では、テレビの視聴時間が2010年の同調査と比べ、すべての世代で短くなっている傾向が現れていました。具体的には1日にテレビを見る時間について「ほとんどみない」?「2時間」程度を「短時間視聴」とまとめた場合、2010年では全体の31%だったものが、2015年では34%まで上昇していたのです。この調査結果についての報道がTwitterでも拡散されました。

「若者のテレビ離れ」終了のお知らせ 子供から老人までテレビ離れしていることが判明 - Togetter

   調査結果を見たTwitterユーザーからは「一週間一度もテレビのスイッチを入れないことなんて普通にある」「テレビは決まった時間に視聴しなければならないので不便」「「いちいち放送の時間枠にあわせて観てる暇がない」など、調査結果に納得しつつ、現在のテレビに対する感想を述べたツイートが集まりました。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中