2024年 5月 5日 (日)

首都圏の鉄道、2023年大みそか~2024年元旦「終夜運転」状況 実施しないところ多いのはなぜ

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   コロナ禍も明けて、今年(2023年)はマスク着用を気にしなくていい大みそかを迎える。張り切って年越しのカウントダウンイベントや、年明けの瞬間には初詣に行く人も多いことだろう。

   だが、ここで気を付けなければならないのは「終電」だ。

   今年の大みそかから元日早朝にかけての、終夜運転の状況はどうか。J-CASTニュースBiz編集部は、利用者の多い首都圏の状況を調査した。

  • 大みそかの「終夜運転」は過去のものになりつつある!?
    大みそかの「終夜運転」は過去のものになりつつある!?
  • 大みそかの「終夜運転」は過去のものになりつつある!?

コロナ前まではよくあった首都圏の終夜運転

   今年、終夜運転を実施するのは、首都圏ではJR東日本、京成電鉄、京王電鉄、多摩都市モノレール、伊豆箱根鉄道。これらの鉄道会社は12月までに、大みそかから元日早朝にかけての終夜運転の実施を発表している。この沿線に住む人は、大みそかに出歩いても、電車で帰ってこれそうだ。

   ところが、である。それ以外の首都圏の主要鉄道会社は、終夜運転を行わないことを発表しているところが多数見受けられる状況だ。具体的には、東京メトロ、都営地下鉄、京浜急行、小田急電鉄、東急電鉄、東武鉄道、西武鉄道は、2023年の大みそかの終夜運転を実施しないという。

   なお、一部の鉄道会社は、終電の繰り下げ、臨時列車による対応がある(表参照)。

   いまは終夜運転を実施しないほうが多いようなのだ。では、これらの鉄道会社が最後に終夜運転を行ったのはいつまでなのか。

   これについて、J-CASTニュースBiz編集部は取材を進めた。その結果、東京メトロと都営地下鉄は2021年まで。京浜急行、小田急電鉄、東急電鉄、東武鉄道は2019年まで。西武鉄道は2007年までであることがわかった。

   これらを見ると、コロナの流行が始まる2020年の前年にあたる2019年(の大みそかから元日早朝にかけて)までは、比較的多くの鉄道会社が終夜運転を実施していたことがわかる。

   なお、2020年については、同年12月16日に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の各知事が大みそかの終夜運転を中止するよう要請し、首都圏の鉄道会社が終夜運転を行わなかった事情がある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中