2024年 4月 27日 (土)

鉄オタ・石破茂議員「国交相やってみたかった」 もし就任したら?議論したい交通システム「そもそもの話」とは

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   鉄道を所管するのは国土交通省だが、前原誠司衆院議員といった「鉄オタ」議員が、そのトップについたこともある。現職の斉藤鉄夫衆院議員もそうだ。

   防衛相、農林水産相といったポストを歴任した自民党の石破茂元幹事長だが、国交相というポストにはどんな思いを抱いていたのか。インタビュー最終回となる第4回では、首都圏の鉄道のあり方や、もし国交相になれたら何をしたかったか、について聞いた。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司)

  • 自民党の石破茂元幹事長。かつては国交相になりたかったという
    自民党の石破茂元幹事長。かつては国交相になりたかったという
  • 自民党の石破茂元幹事長。かつては国交相になりたかったという

「首都一極集中の弊害がこれだけ明らかになったときに、これ以上便利にしたいですか?」

―― 首都圏の路線事情についてもうかがいます。塾員(慶應義塾大学の卒業生。石破氏は1979年法学部法律学科卒、記者は2002年総合政策学部卒)としてもうかがいたいのですが、23年3月に東急新横浜線が開通し、湘南台(神奈川県藤沢市)-日吉(横浜市港北区)-三田(東京都港区)と3キャンパスの最寄り駅を直通する電車もお目見えしました。問題は、その先の湘南台-湘南藤沢キャンパス(SFC、神奈川県藤沢市)の延伸です。SFCに講演などで行ったことはありますか?

石破: ありますよ。

―― 湘南台から15分ぐらいバスに乗らないといけないんですよ。

石破: すごいところですね~。

―― そうなんですよ...!だからこそ昔から延伸の話があるわけですが、相鉄いずみ野線の湘南台-SFC-倉見(神奈川県寒川町)延伸計画が含まれている交通政策審議会の答申(2016年)では、2030年が「目標年次」だとされています。あと7年ですが、現実的だと思いますか。23年12月7日には、羽田空港アクセス線(仮称)のうち羽田空港島部分での工事が始まったばかりです。こちらはインバウンド需要の取り込みを見込める一方で、藤沢市や寒川町で、どの程度需要が見込めるかというと...。

石破: 難しいと思いますね。鉄道は、もう多少不便でもいいと思っています。乗り換えとか不便なところはあるけど、鉄道の一番の利点は定時性。時間通りきちっと走る、それだけちゃんとやってね、というのがあります。接続なんかも便利になった方がいいですが、これだけ土地の値段がまた上がっている中で、莫大な投資をしてまでやることか、というね。

私は別に、地方さえ良くなればいいとか、そんなことは思っていませんが、首都一極集中の弊害がこれだけ明らかになったときに、これ以上便利にしたいですか?というところはありますよね。リニアとJR北海道の話でもそうですが、これから人口が減り、経済が伸びていかない中にあって、東京一極集中どころか、首都圏一極集中を国家としてどう考えるんだということを、答えを出さなければならないときに、首都圏がどんどん便利になっていくことには、すごく違和感がありますね。
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中