2024年 4月 25日 (木)

「汚れが風合いに変わる」 丈夫で長持ち「帆布バッグ」

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   帆布のバッグは街角やショップでたくさん見かけるが、須田帆布のものは、すぐに分かる。どこかが違う。

「いま、いちばん信頼できる布は9号帆布。自信を持って形にできる。丈夫さと、仕上げたときの美しさが違う」

   30歳のときに独学でバッグづくりを始めた須田栄一さん。以来30年、製作したバッグは500種を越える。

見えない細部に施された様々な工夫

帆布のバッグ。左から、<フィールド・Dバッグ>1万185円、<スタンダード・Dバッグ>9975円、<ループ・ショルダー>9660円。
帆布のバッグ。左から、<フィールド・Dバッグ>1万185円、<スタンダード・Dバッグ>9975円、<ループ・ショルダー>9660円。

   帆布とは、木綿の平織りの生地のことで、撚った綿糸を経・緯交互に1本ずつ交差させて織る。丈夫で吸湿性・通気性に優れ、濡れると目がつまり水を通しにくい。

   須田帆布のバッグは、見えないところに手間をかけている。たとえば<ごきげんトート>の持ち手。表面だけ見ると、持ち手を縫い付けたステッチは1本しかない。これで大丈夫なのかと、よく聞かれるそうだ。

   しかし実は裏側にちゃんと、もう1本のステッチが隠されている。

「表からステッチを2本縫えば簡単です。でも、このバッグはステッチが1本でないと、かっこ悪いんです」

   表布と裏布を中表に重ねて、その間に持ち手を挟み、縁の端から端まで1回縫う。それを作業台の上に返して広げ、布が重なった部分を木槌で叩いて馴染ませて、その後やっともう1本のステッチを入れる。

「住む。」編集部



住む。表紙
◆住まいと暮らしの雑誌「住む。」 http://www.sumu.jp/
住まいと暮らしに関するいろいろな知恵や工夫が学べる季刊の雑誌。昔から伝わる気候風土に適した知恵、あるいは現代の先端技術などの知識を提供し、ときには、食や衣まで含めて考える。また家から排出されるCO2の量を削減したり、ゴミを減らすことなども考慮した「住まい」を考える。住まいは、暮らしこみの姿であり、生き方の表現。この雑誌では、そうした住まいと暮らしに関わるさまざまな知恵や工夫、そして住まいの本質を「知ること」が愉しめる。発行・泰文館。

>>「住む。」バックナンバー


姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!