2024年 4月 29日 (月)

【J-CAST独占インタビュー】
YouTubeで400万アクセス イギリス発14歳の天才歌手

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

チャーリー・グリーン
ア・フレンド・ライク・ユー
OMCZ-1038
2000円
2010年9月22日発売
オーマガトキ/コロムビアレコード


   エンタメ、ことに音楽の世界で、子どもたちの活躍が顕著だ。

   古くは小林幸子も天才少女シンガーだったし、美空ひばりは戦後まもなくの8歳当時から亡くなるまでスターであり続けた。そうした系譜はいまも引き継がれていて、天才演歌歌手と言われるさくらまやなどは、歌だけでなく居ずまいも天才的だ。

   海外に目を転じれば、古くはスティーヴィー・ワンダーもリトル・スティーヴィー・ワンダーとして11歳でデビューしているし、それこそあいつもこいつも子ども時代から天才だった、というようなアーティストばかりだ。

   以前に本欄でも紹介したが、ジャスティン・ビーバー、ニッキー・ヤノフスキー、いまネットで話題のフィリピンのチャリス・ペンペンコなどは、まさに大人と遜色のない実力と活躍を見せている。

   そして、ここに登場するチャーリー・グリーンもまた、希に見る才能の持ち主だ。1997年生まれの14歳。幼い頃から歌の才能を発揮し始め、8歳の頃には英王室のアン王女の前で歌を披露した経験を持つ。イギリスのオーディション番組から広く知られるようになった彼が、いま何を思うかじっくり聞いた(聞き手:加藤普)。

わずか10歳でオーディションを勝ち抜き

チャーリー 歌を歌い始めたのは2歳くらいからだったと思います。父がプロのシンガーで、家には父のCDやヴィデオがありましたから、それを見たり聴いたりしながら真似をしたのが最初だと思います。一番初めに曲としてちゃんと歌ったのは、フランク・シナトラの『ニューヨーク・ニューヨーク』でした。さまざまなところで歌っていましたが、僕の出ていたショーを観た方が、アン王女サイドに話をしてくれて王女の前で歌うことになりました。アン王女の前で歌った最年少のシンガーということで、ボクとしてはとても光栄に思っています。

   彼の才能が世界に知れたのはイギリスのオーディション番組『BRITAIN'S GOT TALENT(以下BGT)』出場だった。

チャーリー 1stシーズンからボクも夢中で見ていた番組で、ネットで『2ndシーズンが始まり、オーディションが開始される』とインフォメーションがアップされ、ボクも是非やってみたいと思ったんです。なにしろ視聴者が2000万人もいる番組で、僕自身を知ってもらうには絶好の機会だと思いました。

   わずか10歳でオーディションを勝ち抜き、歌の上手さからセミ・ファイナルに進出したチャーリーだったが、その時歌った曲との相性の悪さを指摘され落選した。直後からYouTubeにアップされた番組映像へのアクセスが急増し、瞬く間に400万を越えた。そのことが、チャーリーを取り巻く環境を一変させたのだ。

チャーリー とにかく良い経験でした。あの素晴らしい審査員ばかりでなく、他の出場者との出会いもエキサイティングでしたね。はじめてみんなの前で歌った時は、果たしてどんな印象をもたれるのだろう、どんな反応が返ってくるんだろうと緊張しました(笑)。残念ながらファイナルには進めませんでしたが、番組に出てからすぐにアメリカ、カナダのツアーに出ました。アメリカは2回、カナダは3回、アジア圏では中国、フィリピンにも行きました。UKはもちろんイタリアにも行きました。その間に、デビュー・アルバムのレコーディングを進めて……ほとんど家にはいませんでしたね。

母の母国語タガログ語で歌った曲

   あれから3年が経ち、昨年の9月に13歳でCD世界デビューを果たした。デビュー・アルバム『ア・フレンド・ライク・ユー』は日本でも発売され話題になっている。アルバムにはジャズのスタンダードから、スティーヴィー・ワンダー、ビートルズまで幅広い曲が収められている。誰の選曲なのか?

チャーリー レコード会社と、プロデューサーのクリスチャン・デ・ウォルデンと父との協議で決まりました。もし父とボクに選曲を任されていたら選ばなかった曲もあります。例えば母の母国語タガログ語で歌った曲は、レコード会社の意向で収められた曲です。フィリピンの著名なアーティスト=サラ・ジェロニモの作品でだいぶ前の曲だけれど有名な曲だし、アジア圏での販促のために『タガログ語で歌って欲しい』とレコード会社が収録に積極的だったんです。

   チャーリーは、純粋に歌で自分の道を切り拓きたいと思っているのだ。

   チャーリーのアルバムからは、筆者が子どもの頃ラジオで聞いていたフランク・シナトラ、ディーン・マーティン、サミー・デイヴィスJr.、アンディ・ウィリアムスなどと同質の、上質なエンタテインメント性を感じた。

チャーリー とにかくデビュー・アルバムに収めたような音楽が、ボクは大好きなんです。若くてこういう音楽を歌う人はそれほどいないと思いますが、それがボクのアイデンティティかなと思っています。

   「レコード会社も、はじめはチャーリーを見て、もっとモダンポップな、例えばジャスティン・ビーバーのようなイメージを思い描いたみたいだ」と語るのは父でありマネジャーとして同行するロジャー・グリーン。チャーリーには何千万人の視聴者を前にしてジャズ・スウィング系の歌を歌って認知されたという事実、実績がある。これを単純にイメージのために変えるのはおかしいと、ロジャー。「色んな音楽に触れて自然と変化していくというのなら分かるけれど、販売戦略としてイメージを変える必要はない」と続ける。その通りだろう。

気になる食べ物は「ステーキ」、「テンプラ」

   「BGT」に出てからのこの3年の間に、当然のように変声期を迎えて、声そのものも変ってきた。「BGT」以来3年ぶりにチャーリーの歌を聴く人がいたらきっと驚くだろう。極々自然なことで、ヴォイストレーナーも「いい形で声変わりしている」と言う。「マイケル・ブーブレのような声に変化してきている」ということだ。

   「日本は初めて? 日本の印象は?」と聞くと、こんな答えが!

チャーリー 昨日の夜(3月1日)に来て、今日は電車で移動して来ました。だから電車の窓から見た景色だけしかわかりません(笑)。それでも素晴らしい印象。清潔感があります。広告などの色合いもカラフルで、印象的です。

   どうだろう! この大人な受け答え。なのに大人びた、すれたような感覚は微塵もない。極めて自然な受け答え。日本食で、なにか食べたいものはあるかと聞くと…。

チャーリー プロデューサーのクリスチャン・デ・ウォルデンにステーキ・ハウスとテンプラ・ハウスには絶対に行けといわれているよ!

   無邪気で素直! この魅力的な少年の作品は、大人にも充分以上に楽しめるもの。最後に。日本のファンに向けてこんな一言を。

チャーリー 皆さんが温かく迎えてくれていることに感謝しています。僕自身、日本にこられて非常に興奮していて、日本という文化を直接体験できて喜んでいますが、皆さんには是非ボクのCDを聴いて楽しんでもらえれば嬉しい。本当に、アリガトウ。

   インタビューを通じて、なにか清涼感たっぷりの炭酸水を飲んだように感じた。

   2011年4月3日(日)、チャーリーは、本編は島田紳助が司会をすることで注目される新番組『世界1のSHOWタイム』の直前SP番組(15:00~16:25 日本テレビ系関東ローカル)に出演する。もちろん日本のテレビ初登場だ。「Let it be」「My Way」「We are the world」の3曲をメドレーで歌う。是非チャンネルを合わせて、チャーリー少年の真実に触れて欲しい。

<加藤 普>

【ア・フレンド・ライク・ユー  収録曲】
1. ア・フレンド・ライク・ユー
2. オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート
3. マイ・シェリー・アモール
4. ゴー・アウェイ・リトル・ガール
5. フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ
6. マイ・ファースト・ラブ
7. レット・イット・ビー
8. トゥ・ヤング
9. ザ・ダイアリー
10. ユア・オールウエイズ・ゼア
11. オー・マイ・パパ
12. イワン(タガログ語)
13. ウッドゥン・ハート

◆加藤 普(かとう・あきら)プロフィール
1949年島根県生まれ。早稲田大学中退。フリーランスのライター・編集者として多くの出版物の創刊・制作に関わる。70~80年代の代表的音楽誌・ロッキンFの創刊メンバー&副編、編集長代行。現在、新星堂フリーペーパー・DROPSのチーフ・ライター&エディター。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!