2024年 4月 25日 (木)

米統領選は音楽も聴きモノ キャンペーン曲が左右する勢力図

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録
『噂』
『噂』

フリートウッド・マック
『噂』
WPCR-14171
*2001年にDVDオーディオフォーマットで発売された盤のSACDハイブリッド盤
3200円
2011年9月14日発売(1977年作品)
ワーナーミュージック・ジャパン


   2012年は、世界の政治指導者が大幅に変わることになるかもしれない、大きな変革の年と言われている。

   その筆頭はアメリカ大統領選挙だが、そればかりでなくロシア、台湾、韓国、フランスで大統領・総統選挙が行われ、中国では国家主席が入れ替わることを前提とした中国共産党大会が開催される。ヨーロッパでは債務危機もからみギリシャ、イタリアでもすでにトップが入れ替わっているし、フィンランドでも大統領選が行なわれ、トップが交代したばかりだ。

   政治情勢ばかりでなく、結果次第では間違いなく経済にも大きな影響を及ぼすことになるだろう。

前回大統領選で使われた広告費は3180億円

   中でもアメリカ大統領選挙は既に共和党の予備選が始まり、2013年1月6日のゴールまで民主、共和両党の候補がそれぞれにしのぎを削ることになる。共和党はすでにミット・ロムニー・前マサチューセッツ州知事が、ニュート・ギングリッチ候補他を抑えて確固たる地歩を固めたかに見える。

   民主党では現職のオバマ大統領が既に出馬を表明しているが、経済の失政を言われ、必ずしも安全圏にいるわけでもない。

   アメリカ大統領選挙にまつわる話題で、アメリカでは良く取り上げられるテーマが、キャンペーンソング。さすがに日本ではさほどの興味を示すメディアもないのだが、アメリカではかなり大きく取り上げられる。なにしろ、2008年の前回大統領選では3,180億円のキャンペーン広告費が使われたといわれ、キャンペーンソングにも、相応の金が掛かっているに違いないからだ。

   おまけに、2010年に最高裁判決で下された選挙の規制緩和策で、企業や組合が「ほぼ制限なしに候補者に政治献金を行うことができる」ことになった。広告キャンペーン戦の激化は容易に想像ができる。

   だから、大統領選に目を瞑り、音楽という部分にだけ焦点を当てても非常に面白い。

   詰まるところ、候補者、その周囲のスタッフの抱える心象風景のようなものも見え、彼らの青春時代、音楽を必要とした時代までもが、なんとなく垣間見えてきたりもする。

キャンペーンソングに3つのパターン?

   過去の大統領選の候補者が取り上げ、自らのキャンペーンソングとしたものの中で最も有名なものは、古くは1964年リンドン・ジョンソンの「TRY ME ONE MORE TIME」(アーロ・ガスリー)、1974年ジョージア州出身のジミー・カーターの「GEORGIA ON MY MIND」、1992年ビル・クリントンが使った「ドント・ストップ」(フリートウッド・マック)等が上げられる。

   実はアメリカ大統領選挙のキャンペーンソングを見ると、おおまかに3つのパターンがあることに気付く。

   一つはがちがちの保守系候補者はカントリー系の音楽を選びたがり、革新系の候補者はいま最前線の音を使いたがる。そして中道を標榜する候補者は、スタンダードナンバーを選ぶ。すべてがそうではないが、そういう傾向性があるのは見て取れる。

   New Musical Express誌、Rolling Stone誌などの音楽専門誌によれば、今回の大統領選でオバマ陣営は「ジェイ・Z、アーケイド・ファイア、ヴァンパイア・ウィークエンドらに支援を希望」しているそうで、音楽の持つ訴求力に大きな戦略的力点を置いているのが判る。選び方を見ると、傾向としては明らかに革新系といえるだろう。おそらく候補に上がった彼らは、皆「OK」というだろう。

日本では歌い手側に「抵抗」あり

   日本でも音楽の力がそれなりに評価されても良いようにも思うのだが、残念ながら歌い手がある政治的色彩を身に纏うことに、まだ抵抗があるようだ。

   1984年の大統領選挙でロナルド・レーガンがブルース・スプリングスティーンの「BORN IN THE U.S.A.」を使いたいと打診した時に、スプリングスティーンは即座に断った。もちろんスプリングスティーンの支援していたのはレーガンの共和党ではなく、モンデールの民主党だったのだ。

   アメリカのアーティストは、政治的に自分の立場を旗幟鮮明にする。必ずしもそれが良いことであるとは言い切れない気もするが、蝙蝠の様であるよりはましだ。

   こんな原稿を、日本の政治指導者選びに付随する原稿として書ける日がいつか来ることを願って、書いてみた。

【収録曲】
1. セカンド・ハンド・ニュース
2. ドリームス
3. もう帰らない
4. ドント・ストップ
5. オウン・ウェイ
6. シルヴァー・スプリングス (* BONUS TRACK)
7. ザ・チェイン
8. ユー・メイク・ラヴィング・ファン
9. アイ・ドント・ウォント・トゥ・ノウ
10. オー・ダディ
11. ゴールド・ダスト・ウーマン
12. ソングバード
(オリジナル・レコード盤とは曲順、収録曲共に多少異なる)

加藤 晋

◆加藤 普(かとう・あきら)プロフィール
1949年島根県生まれ。早稲田大学中退。フリーランスのライター・編集者として多くの出版物の創刊・制作に関わる。70~80年代の代表的音楽誌・ロッキンFの創刊メンバー&副編、編集長代行。現在、新星堂フリーペーパー・DROPSのチーフ・ライター&エディター。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!