2024年 5月 3日 (金)

【書評ウォッチ】「3・11」から2週間も、風化せず 見逃せない「無署名」小記事

基礎知識や今後の課題を整理

『大震災後の社会学』
『大震災後の社会学』

   さらに、朝日は『原発・放射能キーワード辞典』(野口邦和編、旬報社)も紹介。原発の仕組みや放射線と放射能、人体への影響の基礎知識を得るのに役立ちそうだ。320の見出し語を解説してもいる。

   東京新聞は新書コーナーで『大震災後の社会学』(遠藤薫編、講談社現代新書)。3・11以後の主な出来事について若い社会学者らが議論し、何が重要な課題かを浮かび上がらせようとする内容だ。膨大な情報の整理にも役立つと評価されている。

   一方、日経は小さなベタ記事ではない。「経済論壇から」というタイトルをつけ、トップ記事の扱いで、字数もたっぷり。評者の福田慎一・東大教授が「復興」に民間活力の重要性を説いている。その当否はべつとして、引き合いに出したのはほとんどが経済誌に掲載された論文や記事。専門家や研究者にはよくても、一般の市民読者向きとは趣をやや異にする。「論壇」と「読書欄」の仕切りをどうするか、「経済新聞」とはいいながら日経ぐらいになったら、少し考えてもいい。

(ジャーナリスト 高橋俊一)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!