2024年 5月 5日 (日)

健康寿命の大敵「ドミノ骨折」 寝たきり防ぐ「折った後」の対処法

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   健康寿命を伸ばすためのカギは、「ドミノ骨折」をいかに防ぐか――帝京大学医学部の松下隆教授は、そう喝破する。

   松下教授は2012年9月13日、日本整形外科学会が主催した記者説明会に登壇、「介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず、自立して健康に生活できる期間」、すなわち健康寿命と、「骨折」との密接な関係について論じた。

「大腿骨近位部骨折」が寝たきり原因の上位に

ドミノ骨折の発生時期
ドミノ骨折の発生時期

   日本人の平均寿命は、男性79.55歳、女性86.30歳だ(2010年時点)。一方、健康寿命は男性70.42歳、女性73.62歳で、つまり約10年は「誰かの世話にならなければならない状態」(松下教授)ということになる。

   その大きな要因となっているのが、「骨折」だと松下教授は語る。厚生労働省の調査によれば、要支援・要介護状態になる原因の10.2%が、「骨折・転倒」だという。

「高齢者の骨折で一番問題なのが、大腿骨近位部、つまり足の付け根の骨折です。ほとんどは『ちょっとつまずいて転んだ』程度のことが原因で、ここを折ると約半数は骨折前の機能を取り戻せず、5人に1人が1年以内にも亡くなるとも言われています。欧米各国では発生率が減っているのですが、日本では増加を続けています」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!