2024年 3月 29日 (金)

【書評ウォッチ】中学・高校で広がる「教室内カースト」 教師や生徒が語る生々しい実態

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   学校でいま何が起きているかの問題は、隠れている実態が時々思い出したように明らかになる。『教室内カースト』(鈴木翔著、本田由紀解説、光文社新書)が、学校現場の問題を正面から問いただした。マンガや小説では描かれてきた不条理な「身分制」を、研究書として正面からついた。こんなことを、これ以上放置してはいけない。

   朝日新聞がとり上げたのだが、この日の同紙一面と読書面とを読み比べると、なんとも凄いギャップ・コントラストに驚くしかない。立派な教師の立派な行いを推奨するような一面記事と、書評の本に浮かび出た教師の言動。教育重視を掲げる新聞がまず提起すべきはどちらだろうか。【2013年3月17日(日)の各紙からII】

教師にとっては「別の様相」だって?

『教室内カースト』(鈴木翔著、本田由紀解説、光文社新書)
『教室内カースト』(鈴木翔著、本田由紀解説、光文社新書)

   「カースト」とは、上下に分かれる身分差別制度だ。「現代の教室空間には歴然たるカーストがある」と、朝日の評者・精神科医の斎藤環さん。

   上位グループは教室を牛耳り、それが権利であるかのようにはしゃぎ回る。下位グループは小さくなって声を上げることもあまりない。この状態「スクールカースト」は主に中学、高校のクラス内で発生する。小学校に萌芽が見られるともいう。まさにマンガのような話だが、いま全国で広くはびこり、教育効果を阻害し、「いじめ」や「ひきこもり」につながっていく。著者は教師や生徒にインタビューし、生々しい実態を聞き出した。

   しかし、教師にとっては「別の様相に見えていることも明らかに」(出版社の紹介サイト)という点が、評者も言うとおり衝撃的だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!