2024年 4月 27日 (土)

キリン「淡麗」「のどごし」新製品が好調 「機能系ビール類」に注目集まる

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   新年度をむかえ、新入社員歓迎会など、飲酒の機会も増えてきた。そこで気になるのは「ビール腹」など身体への影響だ。ここ数年は、健康効果をうたった特定保健用食品(トクホ)や栄養機能食品など「機能系ビール類」の市場が拡大。2015年4月からは、製品や成分の働きを示すことができる「機能性表示食品制度」がスタート。届出だけで表示が可能なだけに、その市場にも影響がありそうだ。

  • キリンは「淡麗」「のどごし」で勝負
    キリンは「淡麗」「のどごし」で勝負
  • 各社がしのぎを削る
    各社がしのぎを削る
  • キリンは「淡麗」「のどごし」で勝負
  • 各社がしのぎを削る

カロリーオフも実現「のどごし オールライト」

   ビール各社が、いわゆる新ジャンル製品をめぐり「糖質」と「プリン体」の減量にしのぎを削るなか、14年になって、両方をおさえた「ゼロ・ゼロ」商品が続々登場。発泡酒や「第3のビール」などの市場競争が激化している。

   14年9月~15年2月の、こうした「機能系ビール類」に関する売上データ(KSP-POSデータ調べ)によると、市場シェア1位は「淡麗グリーンラベル」などを販売するキリンで、アサヒビールがこれを追う。

   ではキリンは、どのように市場を制したのか。14年9月発売の「淡麗プラチナダブル」が"強力"だったことが主因だ。同製品は「機能系ビール類」の商品として後発だったが、吸着剤でプリン体を除去する製法と、原料へのこだわりで、同年の当初計画の2倍(260万ケース)を出荷した。続く「のどごし オールライト」(15年1月発売)はゼロ・ゼロに加えて、カロリーオフも実現し、大ヒット中だ。

   これからノドが渇くシーズン。体を気づかった食事のおともとして食卓に並べるのは、最新の技術で生まれた「機能系ビール類」がふさわしいようだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!