2024年 5月 5日 (日)

米国人ママの"パリ子育て奮戦記"から考える日本で少子化が進む理由

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

制度的にも疑問ある運営が少子化を加速

   憲法は義務教育とともに勤労の義務を定めているが、これらの小学校は、保護者の「勤労」に配慮するつもりはなさそうだ。授業などで用いる教材作成を親に指示することも多いようだが、無償であるはずの義務教育にそんな「代償」が伴うことに誰も疑問を呈しないのはなぜだろう。教師が多忙だと喧伝もされるが、教師以外の勤労者は多忙でないとでも言うのだろうか。文部科学省が掲げる「学校・家庭・地域の連携」という美名は、どこか履き違えられている。

   共稼ぎ世帯が多数派になって久しいにも関わらず、学校は専業主婦が多数派の時代の運営を漫然と続けているに相違あるまい。長時間労働で疲弊している上に学校用務が重なり、家事労働も圧しかかる。多忙のゆえに第二子、第三子を諦める母親を、万が一にも責めてはなるまい。

【霞ヶ関官僚が読む本】現役の霞ヶ関官僚幹部らが交代で「本や資料をどう読むか」「読書を仕事にどう生かすのか」などを綴るひと味変わった書評コラムです。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!