2024年 4月 25日 (木)

吉田拓郎、画期的トリビュートアルバム登場
原曲とは一変した世界の味わい

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

奥田民生からchayまで顔ぶれ多彩

   2017年6月7日、彼が企画制作した吉田拓郎トリビュートアルバム「今日までそして明日からも、吉田拓郎 tribute to TAKURO YOSHIDA」が出る。

   それだけの存在でありながら、これまでトリビュートアルバムらしいものが殆どない。

   なぜかという答えは簡単だ。

   彼の存在感が強すぎるからだ。

   客席を圧倒する歌の力強さやカリスマ性を超えられない。他の人が歌った時に違う味わいが出せない。吉田拓郎のツアーバンドのリーダーであり、松任谷由実のツアーの音楽監督を30年以上にわたってつとめているキーボーディストならではの解釈とアレンジで、「拓郎メロディー」の新しい魅力を引き出している。「LOVE LOVEあいしてる」の音楽監督も彼だった。

「華やかなものにしたかったんですね。拓郎フォロワーと言われる人たちが歌う男の歌、というアルバムは今までもあったと思うんですが、そうじゃないものにしたかった。鍵盤中心にするとオシャレなアレンジになる。メロディーの持つ繊細さとか、ロマンチックな情感。僕が拓郎さんのライブで演奏する時には、絶対にこういうアレンジではやらないだろうなというアプローチだから良かったんだと思います」

   曲は、拓郎マニアでなくても誰もが知っている代表曲。歌っているのは、高校の後輩の奥田民生、90年代生まれのchay、Mrs.GREEN APPLE、弾き語りの竹原ピストル、両親が聞いていたという鬼束ちひろや一青窈らの個性派女性、同世代の井上陽水や高橋真梨子、カバーの大御所、徳永英明、自分で歌いたいと名乗り出た織田哲郎、公私ともに親交のあるTHE ALFEE、やはり広島の後輩のポルノグラフィティ...。

   原曲とは世界を一変させてしまったような曲もある。女性が歌う事でメロディーが際だった曲もある。稀代のシンガーソングライター曲から「歌」を外した時に何が見えてくるのか。

   メロディーメーカーとしての吉田拓郎。トリビュートアルバムの面白さというのは、こういうことを言うのだと思う。

(タケ)

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!