2024年 4月 24日 (水)

一青窈、「歌祭文」に込めた思い
15年の自身の変化を記録したような

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

亡き父や母に伝えたいこと

   一青窈は、父親が台湾、母親が日本という血筋。幼少の頃は台湾で暮らし、小学校に入ってから日本に移ってきた。つまり、日本と中国、二つの文化をルーツに持っていることになる。初のオールタイムベスト「歌祭文」が改めて気づかせてくれたのは、彼女のそういうユニークさだった。

   例えば、言葉である。

   同じ日本語でも祇園用語のような日常生活の中では使われないような大時代的な言い回しや漢字まじりの言葉。それは、中国から発生した漢字に対しての感覚だったりするのかもしれないと思った。歌いまわしにしてもそうだ。慶大時代にジャズ研究会やアカペラサークルに所属していたというものの洋楽のコピーという印象が薄い。むしろ昭和歌謡風な小節に近かったりする。端唄や小唄などを学んでいるという歌の小節も、多くのJ-POPシンガーにはない無国籍的味わいに繋がって行く。

「普段、口語では使わないようなものを選ぶようにはしてますね。中国語でもそう言われます。本当の中国人は、こういう言い方はしないって。両方を外人目線で見てるのかもしれませんね。その時の気分でどっちにも自由に遊べる。ノマド(遊牧民)みたいなものでしょうか」

   アルバムを通して聴いていて、改めて思ったことがもう一つあった。それは、DISC1の「一青歌祭文」の中の初期の曲と、DISC2の「新盤歌祭文」の後半の曲の共通性だった。彼女は、新録音の曲を「今しか書けない心境」と言った。

「いつも、ある特定の人に伝えたいという衝動があって歌になるんですね。どうしても伝えたい誰かがいるんです」

   彼女は、父親を小学生の時、母親を高校生の時になくしている。デビュー前に「ノートに一日十頁も二十頁も手紙のように書いていた詩」の多くが「なき父や母に伝えたいこと」だった、と言った。新録音の6曲の中のひとつ、BEGINが曲を書いた「会いたかったのは僕のほう」は彼らが「こんにちは赤ちゃんを作りたい」と言ってくれたところから始まったそうだ。「新盤歌祭文」の12曲目には「パパママ」という曲がある。台湾でも両親のことをそう呼ぶのだという。彼女は、2015年に母親になった。

   アルバム最後の曲「闇の目」は、子供に向けて書かれているように聞こえた。

「子供に伝えたい。同じようにこの愛しい気持ちを感じていて、それを伝えたいと思っている人に聞いて欲しいです」

    ベストアルバムの中にはヒット曲や代表曲を並べただけというものも少なくない。「歌祭文」は、そういうアルバムではない。伝えたい人、伝えたいこと。15年で彼女自身がどう変わったかの記録のようなアルバムだと思った。

(タケ)

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!