2024年 5月 7日 (火)

フード・アクション・ニッポンアワード2017の結果発表! 全国1111産品から選ばれた逸品は... 

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

生産者はSNS運用が不可欠!

   2009年から開催されたFANアワードは、国産農林水産物への「危機意識」から誕生した。

   海外では日本の食文化への関心が高いものの、日本人は日本の食材、食品、食文化の価値を充分に認識していないことがわかった。そこで農水省が旗振り役となり、日本の各地域でユニークな取り組みをしている生産者を集め、消費者に伝えていく場を作った。

   消費者への「情報発信」は生産者にとって極めて重要な取り組みだが、悪戦苦闘している事業者は少なくない。

   今回のFANアワードで行われたシンポジウムでも、この課題が取り上げられた。「国産の課題と未来」と題したシンポジウムには、紀ノ國屋の堤口社長、16年度のFANアワードに選ばれた「島ごころ」の奥本専務、農水省の西経子食文化・市場開拓課課長が出席した。

   3人は、情報発信のポイントに「SNSの活用」をそろって提起する。西氏は

「今はSNSのおかげで情報発信がしやすい。味だけでなく、作り方や素材、ストーリーが大事な時代になってきている。こうした情報を発信し、産地の事を知ってもらうことが売れる秘けつです」

と課題解決のヒントを提案。紀ノ國屋や島ごころ、農水省食料産業局でも、TwitterやFacebook、Instagram、YouTubeなどを活用し、日ごろから情報発信に力を入れているそうだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!