2024年 4月 18日 (木)

ドビュッシーの有名ピアノ曲「月の光」 同じタイトルの、ちょっとマイナーな歌曲

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

フォーレの人生と絶妙に交錯

   ピアノ独奏の「月の光」は「ベルガマスク組曲」というタイトルを持つ組曲の3曲目です。この「ベルガマスク」・・・「イタリアのベルガモ地方風の」というタイトルは、イタリアに留学していたドビュッシーが、ベルガモ地方を訪れた印象をもとに書いた・・・という解説を時折目にしますが、同じタイトルの「月の光」という歌曲が、イタリア留学以前である9年前に書かれていることからして、ベルガモ地方に関連がある、という説明は、少し無理があるように思われます。

   ヴェルレーヌは、イタリアのルネッサンス時代に宮廷で盛んに演じられた仮面即興喜劇に使われる仮面「マスク」と、ベルガモ地方の、というフランス語の形容詞形「ベルガマスク」の語尾が韻を踏むことから、「マスクとベルガマスク」という表現をしたまでで、ドビュッシーは、歌曲では、歌詞の中に明らかに含まれているこの一節から、ピアノの組曲の総タイトルに一種の「謎かけ」として、つけたものだと思われます。

   というのも、ドビュッシーの二つの「月の光」の間には、上記で登場した、フォーレの「月の光」が作曲されており、フランス歌曲の白眉ともいえる、同じヴェルレーヌの詩につけたフォーレの「月の光」に、『2度目の月の光』は、明らかに影響されているからです。

   1度目の単独曲としての「月の光」は、ルネッサンスのイタリア宮廷の仮面劇の楽しみを表現するような明るい曲調となっているのに対し、2回目の「艶なる宴 第1集」の3曲目としての「月の光」は、どことなく憂いを含んだ、朗唱風の作風になっているからです。これは、ほぼ間違いなく、デリケートな旋律ですべての人を魅了したフォーレの「月の光」を意識しているから、といってもよいでしょう。そして、フォーレは、これらの曲とは全く関係はありませんが、「マスクとベルガマスク」という管弦楽組曲をも他に作曲しているのです。

   つまり、2度目の「月の光」は、近代フランス音楽興隆の最初の1人にして、第1人者だったフォーレの人生と、そのすぐ後の世代で、フランスを代表することになるドビュッシーが微妙に交錯し始めた時点で作曲された、ということが言えます。2回目の歌曲「月の光」に近接して作曲されたピアノ曲「月の光」は、ドビュッシーの初期作品、とよく紹介されますが、ドビュッシーの中で、「月の光」は、もう十分に咀嚼(そしゃく)されていた、といってよいでしょう。

   ちなみに1度目の「月の光」は、ドビュッシーが当時付き合っていた女性・・・人妻でしたが・・・に献呈されています。実は、「女性関係」ということでも、フォーレとドビュッシーの人生はその後微妙に交錯してゆくのですが、それは、また違う機会に書くことにしましょう・・・。

   人は月を見上げていろいろなことを想いますが、ドビュッシーの「有名でないほうの『月の光』」である2曲は、実に味わい深い歌曲です。ピアノ曲と合わせて、ぜひお月見のおともに、聴いていただきたい、近代フランス音楽の美意識に触れることのできる、隠れた名曲です。

本田聖嗣

本田聖嗣プロフィール

私立麻布中学・高校卒業後、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中にパリ国立高等音楽院ピアノ科に合格、ピアノ科・室内楽科の両方でフプルミエ・プリを受賞して卒業し、フランス高等音楽家資格を取得。仏・伊などの数々の国際ピアノコンクールにおいて幾多の賞を受賞し、フランス及び東京を中心にソロ・室内楽の両面で活動を開始する。オクタヴィアレコードより発売した2枚目のCDは「レコード芸術」誌にて準特選盤を獲得。演奏活動以外でも、ドラマ・映画などの音楽の作曲・演奏を担当したり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や、インターネットクラシックラジオ「OTTAVA」のプレゼンターを務めるほか、テレビにも多数出演している。日本演奏連盟会員。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!