2024年 4月 26日 (金)

働き方改革に合わせ睡眠を改革 「目覚め方改革プロジェクト」メディアセミナー

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

体内リズムの乱れに注意

プロジェクトのリーダー内村教授。「体内リズムの乱れによる睡眠障害も増えてきている」と指摘
プロジェクトのリーダー内村教授。「体内リズムの乱れによる睡眠障害も増えてきている」と指摘

   「目覚め方改革プロジェクト」のリーダー、久留米大学医学部神経精神医学講座の内村直尚教授は、パフォーマンスを左右する睡眠の重要性について、特に目覚めと体内リズムに着目して説明。睡眠は、脳や身体のメンテナンス、疲労回復や免疫力の向上、記憶の固定などさまざまな役割を担っており、睡眠不足が高じればこれらの機能に不都合が生じる。本人が気を付けているつもりでも「夜でも明るい24時間社会の現代日本では、体内リズムの乱れによる睡眠障害も増えてきている」とした。

   30~60代の働く男女1600人を対象に行った調査によると、日中のパフォーマンスに関して100点満点中80点以上のパフォーマンスができているかの問いに、体内リズムが「整っている人」では50.7%が肯定的だったのに対し「乱れている人」は36.4%という結果だった。

   内村教授は「4月からは新入社員が入社してくるが、遅寝・遅起きの生活をしていた学生の場合、入社後急に体内リズムが変わって時差ぼけのような状態になり、仕事に集中できないといったことも起こり得る」と指摘。また、今年のゴールデンウイークが10連休になることに触れ「この10連休を挟むことでせっかく整いだした体内リズムが乱れやすく、例年より5月病が増えるものと危惧されます」と注意を促した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!