2024年 4月 18日 (木)

【センバツ】東邦・石川昂弥は緻密な制球力とインコース攻めで明石商打線を封じ込む

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

準決勝 明石商VS東邦

   東邦vs明石商の一戦は明石商の中森俊介、東邦の石川昂弥の両エースの好投で緊迫した勝負となった。特に石川の投手としての成長ぶりは素晴らしいものがある。

   ステップ幅が狭く、体をあまりひねらない投球フォーム。日本人にはなく、中南米の投手を見ているような投げ方だが、非常にコントロールが良い。準決勝まで3試合の投手成績は22イニング、2失点、6四死球と抜群の安定感を見せている。

   東邦バッテリーがポイントに置いていたのが内角攻めだ。捕手・成沢巧馬は配球の意図についてこう説明する。

「明石商打線は打球も強いし、逆方向にも強い打球が打てる。いかにスイングをさせないかが大事なので、インコースにどれだけ強いボールを投げて、外角にしっかりと直球と変化球を投げてフルスイングさせない配球を心がけました」

   それはピタリとはまる。石川は140キロ前後のストレートをインコースへ投げられて、一辺倒にならず外角へストレートとスライダーを集めることができる。明石商打線はインコースへ強いストレートを投げられるのは、想定していた。ただ狭間監督は「見極めができず、仕留めきれなかった」と悔やむ。明石商打線を抑えることができたのはコントロールだと捕手の成沢は説明する。

「もともと秋からコントロールは良かったのですが、春にかけてその精度が増したと思います。ボールギリギリのところを数球続けてコントロールできるのが石川の凄さです。でも投手をしている期間は短いんですよ。しかもあの投げ方でコントロールできるのは天才としかいいようがありません」

   右サイドの奥田も同調する。

「秋からコントロールできる投手でした。僕はあいつより投手やっている期間は長いのに、コントロールに苦しんでいるんですけど、あいつは特に理論的なものはなく、投げ方も野手投げっぽいのに、感覚でできるですよね。本当に天才です」

   読者の皆さんも、自分が好きな投手のフォームと石川の投球フォームを見比べながらイメージしてほしい。それでハイクオリティな投球を見せる石川がどれだけ異質な投手なのかが理解できるはずだ。

   一方、中森も連投があるとはいえ、ピッチングは相変わらず高クオリティ。140キロ前半のストレート、スライダー、スプリットを投げ分け、さらにここぞという場面で140キロ中盤のストレートで、ねじ伏せる投球と、完成度、投球の質が2年生ではない。

   しかし7回裏、東邦は7番・吉納翼がレフトへ3ラン本塁打。明石商は8回表、潜在能力が素晴らしい4番・安藤碧が2ラン本塁打を放ち、1点差に追い詰めたが、8回裏、ここまで緻密な守備を見せてきた明石商の守備陣が崩れ、4点目を失う。

   この2点をリードしたまま石川は2失点完投勝利。ここまで力強い勝ち方を見せている明石商を封じ込んで、30年ぶりの決勝進出を決めた。

   大会前から優勝と意気込んで臨んだ東邦。苦しい試合もあったが、一戦ごとに攻守の精度を増す東邦の野球を見ると、やはりファイナリストに相応しいチームだ。

   果たして決勝戦では、どんな戦い方を見せるのか。

高校野球ドットコムは頑張っている球児を応援する、高校野球報道サイト。
編集長は安田未由。
地区予選から全国大会の観戦レポートや野球部訪問、高校球児やプロ野球選手のインタビューに至るまで、幅広く掲載。
昨年からは、中学野球にスポットを当てた、ネクスト球児企画も開始。次世代の甲子園のスター発掘にも力を入れている。
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!