2024年 4月 24日 (水)

藤井聡太「棋聖」誕生 そこで将棋の「8大タイトル」特徴を調べてみた

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   将棋の藤井聡太七段が、タイトル獲得の最年少記録を塗り替えた。2020年7月16日、関西将棋会館(大阪市)で行われた「第91期ヒューリック杯棋聖戦」の5番勝負第4局で、渡辺明棋聖に勝利。「藤井聡太棋聖」が誕生した。

   「棋聖戦」は将棋の「8大タイトル」のひとつ。改めて、各タイトルの特色や違いに焦点を当ててみた。

  • 8大タイトルはそれぞれ参加者やルールに違いがある(画像はイメージ)
    8大タイトルはそれぞれ参加者やルールに違いがある(画像はイメージ)
  • 8大タイトルはそれぞれ参加者やルールに違いがある(画像はイメージ)

棋聖戦は5番勝負、王位戦は2日制で7番勝負

   「8大タイトル」とは棋聖戦に加えて、竜王戦、王位戦、王将戦、棋王戦、王座戦、名人戦、叡王戦だ。最も歴史があるのが、1935(昭和10)年から始まった名人戦。各タイトルの最多獲得数を調べると、羽生善治九段が一人で王座戦(24回)、王位戦(18回)、棋聖戦(16回=タイ)、棋王戦(13回)と飛びぬけている。

   まず、藤井七段が制した棋聖戦。全てのプロ棋士(以下、全棋士)と女流棋士2人が参加するタイトル戦だ。1次・2次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士16人で決勝トーナメント、最後にその優勝者と棋聖が5番勝負を行う。タイトル戦の持ち時間は、4時間。

   棋聖戦ではこれまでに大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人、羽生九段が16回タイトル獲得で並んでいる。

   藤井棋聖が現在挑戦中の「王位戦」。はじめに全棋士と女流棋士2人でトーナメント形式の予選を行う。勝ち上がった人とシード棋士4人により、今度は紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行う。同率首位の棋士が複数でた場合はプレーオフ。紅白の優勝者で挑戦者決定戦を行い、その勝者が王位と7番勝負を行う。タイトル戦7番勝負は、2日制で8時間だ。

   将棋界最高のタイトル戦とされる「竜王戦」は、全棋士と女流棋士4人・奨励会員1人・アマチュア5人で行われる。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組上位者の計11人による決勝トーナメントで挑戦者を決める。挑戦者は竜王と7番勝負で、ここでの持ち時間は8時間となる。

最も新しい「叡王戦」持ち時間に特徴

   「王将戦」は、全棋士で1次・2次予選トーナメントを行い、その勝者とシード棋士4人でリーグ戦。ここで同率首位の棋士が複数出た場合は、原則として順位上位2人の棋士によるプレーオフ。リーグ優勝者と王将が持ち時間8時間の7番勝負を行う。

   「棋王戦」は、全棋士に加えて女流名人、アマチュア名人も参加する。予選をトーナメントで行い、その通過者とシードで本戦トーナメントを行う。本戦は、ベスト4以上は2敗失格制となり、敗者復活戦がある。勝者組優勝者と敗者復活戦優勝者で2番勝負の挑戦者決定戦を行い、前者はどちらか1勝、後者は2連勝すると棋王への挑戦権を獲得。持ち時間4時間で、5番勝負のタイトル戦を行う。

   「王座戦」の参加者は、全棋士と女流棋士4人。1次、2次予選トーナメントを勝ち抜いた棋士とシード棋士の16人で挑戦者決定トーナメントを行う。これに勝った挑戦者が、王座と5番勝負を行う。持ち時間は5時間。

   「名人戦」では、順位戦に参加しない「フリークラス」を除いた棋士を、A級・B級1、2組・C級1、2組の5つの組に分けてリーグ戦を行う。A級同率首位の棋士が複数出た場合は、同率の棋士全員によるプレーオフ。A級優勝者と名人が、持ち時間9時間で7番勝負を行う。

   「叡王戦」は最も新しいタイトルだ。全現役プロ棋士に加え、主催者の推薦で決定する女流棋士とアマチュア各1人が出場する。段位別予選と本戦を勝ち抜いた2人が決勝7番勝負を行い、先に4勝した棋士が「叡王」の称号を獲得する。なお2018年度の第4期以降は、本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得する形となっている。

   持ち時間は、決勝7番勝負は変則的で、第1・第2局は、1時間・3時間・5時間の3つのうち一つを先手の棋士が選択する。第3・第4局では後手の棋士が、先手が選ばなかった2つのうちの1つを選択し、最後の1つが第5・第6局での持ち時間となる。最後の第7局は6時間だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!