2024年 3月 29日 (金)

「タマゴの世界基準」が変わっている 「鶏卵汚職」で注目「アニマルウェルフェア」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   最近「アニマルウェルフェア」という言葉を見かけることが増えている。きっかけになったのは、「鶏卵汚職」事件だ。2021年1月15日、吉川貴盛・元農林水産相が東京地検特捜部から収賄の罪で在宅起訴された。

  • 「日本のタマゴ」はどうなる
    「日本のタマゴ」はどうなる
  • 「日本のタマゴ」はどうなる

狭いケージに押し込む

   「アニマルウェルフェア」は、「動物福祉」とも訳される。家畜を狭い空間に詰め込み、そこで飼育するような畜産方法を批判する考え方だ。家畜にとって、ストレスや苦痛が少ない飼育環境を目指す。

   それではなぜ、「鶏卵汚職」で改めて注目されることになったのか。

   「NHK NEWS WEB」が1月27日、背景などを詳細にリポートしている。それによると、日本の鶏の約9割は「ケージ飼い」。入り口の幅が30センチ前後、奥行きと高さが45センチほどの1つのケージの中に2羽から3羽の鶏を詰め込む。1羽当たりの床面積はB5からA4サイズ。床には傾斜があり、鶏が卵を産むと自動的に回収される仕組みだ。

   スーパーなどで売られているタマゴの大半は「ケージ飼い」。鶏に移動の自由がある「平飼い」や「放し飼い」は極めて少ない。飼育コストの違いで、「ケージフリー」のタマゴの価格は、「ケージ飼い」の2~3倍する。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!