2024年 4月 25日 (木)

5文字と写真で「3万いいね」 江ノ電ツイッターは「ゆるくシンプル」

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!
【ツイッターは仕事!企業公式「中の人」集合(22)】

   見渡す限りの大海原を横目に走ったかと思えば、時に民家すれすれの線路を通る。神奈川県の藤沢駅と鎌倉駅を結ぶ全長10キロの鉄道会社・江ノ島電鉄が運営する、通称「江ノ電(えのでん)」だ。

   21年3月に開設した公式ツイッターアカウントは、アカウントフォローを条件にしたプレゼントキャンペーンにこだわらず、日々の地道な投稿で熱量の高いファンを着実に獲得してきた。例えば「おはえの」と一言ツイートするだけで、数百の「いいね」が集まる。人気の理由の一つが「情報発信が、ゆるく、シンプルであること」だ。

  • 「えのでん 江ノ電公式」ツイッターアカウント担当者
    「えのでん 江ノ電公式」ツイッターアカウント担当者
  • 江ノ島電鉄社屋の「お決まりのアングル」から記者も撮影
    江ノ島電鉄社屋の「お決まりのアングル」から記者も撮影
  • 極楽寺検車区にて(提供:江ノ島電鉄)
    極楽寺検車区にて(提供:江ノ島電鉄)
  • グリーンの車両が印象的な「江ノ電」(提供:江ノ島電鉄)
    グリーンの車両が印象的な「江ノ電」(提供:江ノ島電鉄)
  • 夜の併用軌道(提供:江ノ島電鉄)
    夜の併用軌道(提供:江ノ島電鉄)
  • 「えのでん 江ノ電公式」ツイッターアカウント担当者
  • 江ノ島電鉄社屋の「お決まりのアングル」から記者も撮影
  • 極楽寺検車区にて(提供:江ノ島電鉄)
  • グリーンの車両が印象的な「江ノ電」(提供:江ノ島電鉄)
  • 夜の併用軌道(提供:江ノ島電鉄)

「な つ が き た」に、3万いいね

【えのでん 江ノ電公式】21年3月にアカウント開設し、初日でフォロワー数1万を突破。1年経った22年3月末時点で、4.4万を超える。主に日常の江ノ電写真や、社屋からの風景、沿線の絶景スポットを投稿。利用者が撮影した江ノ電写真をRTで積極的に取り上げ、交流にも力を入れている。

   担当者は総務部社員。以前は観光に関する施策を担当する部門に所属し、行政や地元企業との連携や、店舗運営も経験した。部署異動に伴い、2020年の夏前から「ツイッターアカウント開設」のための社内調整や準備を手がけ、今に至る。地域住民や観光客との交流ツールにするためだ。

   運用開始以来、フォロワー数は右肩上がり。「極端にバズったことはない」と言うが、ひとたび呟けば、画像なしの文章だけのツイートでも「いいね」数3ケタは固く、画像ありなら、1000いいね獲得も珍しくない。エンゲージメント(ツイートへの反応数)が総じて高いのだ。

   ツイート作りのコツを聞いた。常に心がけているのは以下だ。

・誰が見てもわかる内容にする
・なるべく短い文章にする。できるだけ1、2行。長くても3行
・翻訳をかけても伝わる言い回しにする。難解な言葉を使わない
・迷ったら投稿しない

   かわいい顔文字付きの、朝のあいさつ「おはえの」と、一日を締めくくる最後の投稿「おつえの」に代表されるように、同アカウントの投稿は総じて簡潔だ。写真ツイートに添える一言も、ほとんど必要最低限。一目で内容がわかるため、取っつきやすい。

   担当者の記憶に残っているのが、21年7月のツイート。併用軌道(道路上に敷かれている線路)からやってくる江ノ電と、抜けるような青空を、本社ビルから撮った俯瞰写真だ。文章は、「な つ が き た」だけ。3.2万いいねがつき、夏の訪れを実感するリプライが殺到した。

「よく撮影する、お決まりのアングルなんです。伝えたい情報がぎゅっと凝縮された一枚を、お届けできました」(担当者)

   余分な表現を削ぎ落とし、エッセンスを提供しようという努力がにじんでいる。文と写真、共に質の高いツイートを日々見られる期待が、アカウントの人気を支えている。

   一方で、言葉が足らないがために誤解を招き、炎上につながるリスクも想定される。取材に同席した、担当者の上席社員は、運用について「ゆるく、シンプルにあろうとするほど、下地がしっかりしている必要がある」と感じるという。

各企業公式ツイッターアカウント担当者(通称:中の人)をJ-CASTトレンド記者が突撃取材。「業務」として日々ツイッター運用に取り組む担当者たちの魅力を紹介する。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!