2023年 9月 22日 (金)

「24時間テレビ」ジャニーズいつ定着 開始から長らく「メイン」じゃなかった

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   日本テレビの「24時間テレビ 愛は地球を救う」。今年は2022年8月27~28日に放送された。「メインパーソナリティー」はYouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」のメンバー・二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さんが務めた。

   近年、ジャニーズ事務所所属タレントがメインパーソナリティーを務めるのが恒例になっている。番組開始当初は、そうではなかった。いつ頃からレギュラー化したのだろう。

  • 今年は「ジャにのちゃんねる」のメンバーが選ばれた
    今年は「ジャにのちゃんねる」のメンバーが選ばれた
  • 今年は「ジャにのちゃんねる」のメンバーが選ばれた

「初」はSMAP

   「24時間テレビチャリティー委員会」公式サイトを見ると、第1回が放送された1978年から94年まで、進行役にジャニーズタレントの名前はない。初めて「番組パーソナリティー」を務めたのは、1995年のSMAPだ。のちにグループを脱退する森且行さんも、当時は在籍していた。

   1年おいて97年に、デビューしたばかりのKinKi Kidsが番組パーソナリティーとなった。この年は、マラソンランナーに当時TOKIOの山口達也さんが抜擢されていた。翌98年にはTOKIOが番組パーソナリティーに、マラソンランナーはV6・森田剛さんが選ばれている。なお、チャリティーランナーにジャニーズアイドルが起用されたのはこの2年だけだ。

   2000年にV6が番組パーソナリティーに就任したが、その後2年はジャニーズタレントの起用はなし。ここまでは比較的、「出たり、出なかったり」だったのだ。

   本格的にレギュラーになったと言えるのは、2003年にTOKIOが「メインパーソナリティー」として登場してからだ。以降、ジャニーズがメインとなるのが恒例となった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!