2024年 4月 25日 (木)

国会図書館デジコレで探る 「ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い」の出典は

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

デジコレのおかげで古い用例が続々

   まずは「ギョエテとは~」の表記でそのまま検索してみる。しかしこの表記だと、緑雨の死後50年以上後、1960年代までしかさかのぼることができない。

   そこで、「ギョエテ ゲーテ」「ゲーテ言ひ」などいくつか検索ワードを変えながら試してみる。すると「ギョエテとは~」ではなく、「ギヨーテ(ギョーテ)とは~」などの形のほうが、より古い用例が見つかることに気づいた。

   この表記だと一気に過去の用例が増え、1930年代の出版物がいくつか出てくる。確認できるもので最も古いのは、1932年のものだ。

(画像3)デジコレより。1932年ごろを境に用例が増える。なお、デジコレの資料は「ログインせずに閲覧可」「ログインするなどすれば閲覧可」「国会図書館内のみ閲覧可」の3種類があるが、今回のような古い資料だと、ログインさえすればかなりが外部でも閲覧できる。
デジコレより。1932年ごろを境に用例が増える。なお、デジコレの資料は「ログインせずに閲覧可」「ログインするなどすれば閲覧可」「国会図書館内のみ閲覧可」の3種類があるが、今回のような古い資料だと、ログインさえすればかなりが外部でも閲覧できる。
「『東京朝日新聞』昭和五年三月十八日神代種亮氏の説に依れば、Goethe[ɡøːtə]の音訳が二十九種あるさうである。斎藤緑雨の川柳に、『ギョーテとはおれのことかとゲーテいひ。』といふのがあるさうである」(荒川惣兵衛『外来語学序説 : モダン語研究』、1932年)

   さらに、初期の用例では上のように(1)ゲーテには29種類の日本語表記がある(2)斎藤緑雨に「ギヨーテとは~」という川柳があるらしい、という話がセットになっていることが多い。

(画像4)1930年代前半の用例のうち、今回確認できたものをまとめた。細かい違いはあるが、内容には共通点が多い。このほか32年10月の文芸春秋 10(11)でも言及があるが(本文未確認)、大筋で内容は共通している模様だ。
1930年代前半の用例のうち、今回確認できたものをまとめた。細かい違いはあるが、内容には共通点が多い。このほか32年10月の文芸春秋 10(11)でも言及があるが(本文未確認)、大筋で内容は共通している模様だ。

   とすると、(1)と(2)を同時に含む文章がどこかにあり、これら初期の用例はそれを参照、あるいは孫引きしているのではないか。そんな推測が成り立つ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!