幕の内、峠の釜めし、シウマイ 有名駅弁が大阪・関西万博で「特別バージョン」に

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   老舗弁当店のまねき食品、荻野屋、崎陽軒の3社は、大阪・関西万博会場で共同販売を実施する。

   場所は万博会場ORA 外食パビリオン「宴~UTAGE~」ブースで、期間は2025年6月9日~15日。

  • 「元祖」幕の内駅弁
    「元祖」幕の内駅弁
  • 関西峠の釜めし
    関西峠の釜めし
  • 真空パック関西シウマイ15個入り
    真空パック関西シウマイ15個入り
  • ORA 外食パビリオン「宴~UTAGE~」
    ORA 外食パビリオン「宴~UTAGE~」
  • 「元祖」幕の内駅弁
  • 関西峠の釜めし
  • 真空パック関西シウマイ15個入り
  • ORA 外食パビリオン「宴~UTAGE~」

老舗弁当店がタッグ

   まねき食品は、1889(明治22)年に発売した経木の折り箱に入った「元祖 幕の内駅弁」を特別に復刻。価格は2480円(税込、以下同)。

   現役の日本最古の駅弁店である荻野屋。1958(昭和33)年に群馬・横川駅で発売し、長年親しまれている「峠の釜めし」の関西版を開発した。海の上の万博である大阪・関西万博にちなみ、海鮮をメインにした釜めしに仕立てている。容器は土産にもなり、SDGsに繋がるパッケージ廃棄の削減にも貢献する。1980円。

   「シウマイ」で知られる崎陽軒は、真空パックの「関西シウマイ」を販売。一口サイズはそのままに、昆布や鰹節といった関西のだし文化と駅弁文化を融合させたシウマイだ。

   食感のアクセントに蓮根、味のアクセントに山椒、隠し味にオイスターエキスを効かせ、あっさりとした味付けに仕上げている。しょう油入れは、関西の名所をデザインした「関西限定ひょうちゃん」全7種のいずれか1つを封入。価格は700円。

姉妹サイト