キュウリばっか食ってないでちゃんと話聞いてくれよ! 宮崎・延岡市PRの「河童&人魚」バカップルが自由すぎる

「延岡といえば山の中も山の中もたいへんな山の中だ」

   夏目漱石が名作「坊ちゃん」の中でそう書いてから今に至るまで約100年、宮崎県延岡市はその交通の便の悪さから「陸の孤島」と揶揄されてきた。そんな延岡市が最近、残念なレッテルを挽回しようと躍起になっている。

   延岡市がこのほど市の魅力を外に向けて発信する"エージェント"として起用したのは、人類ではなくUMA(未確認生物)だ。本物の市職員と、UMAの「河童&人魚」のカップルがシュールなやり取りを繰り広げるPR動画12本をネットで公開している。

とにかくマイペースな河童
Read more...

高速道路開通でもう「陸の孤島」とは言わせない

   宮崎県を含む九州の東側では東九州自動車道(福岡県北九州市から大分県、宮崎県、鹿児島県を結ぶ高速道路)の建設が進められており、延岡市をめぐっては2012年に北部の須美江との間が開通。その後14年3月に「延岡―宮崎」間、15年3月に「大分―延岡」間が開通し「陸の孤島」を脱しつつある。

   PR動画は、「延岡市の五ヶ瀬川(延岡から日向灘にそそぐ一級河川)沿いで市民出演の自治体PR映像を撮影中、川の対岸に河童と人魚が写りこんでいた」というスクープ映像から始まる。基本的なストーリーは、後日、延岡市役所を訪れた河童と人魚に、実在する市職員の伊藤さん、牧瀬さんが延岡の魅力をPRするというもの。2人の職員は、河童と人魚のUMAカップルに延岡に移住してもらい、市の広告塔になってもらおうと必死だ。

とにかくマイペースなUMAたち

   回が進むと一行は会議室を飛び出し、市職員2人が、2006年に「快水浴場百選」の特選(九州No.1)に選定された下阿蘇ビーチ、チキン南蛮発祥の店「直ちゃん」、五ヶ瀬川でとれた天然アユの塩焼きを提供する居酒屋など、様々な場所にカップルを連れて行き、もてなす。

   ただ、肝心のUMAカップルがとにかくマイペースなのだ。たとえば伊藤さんと牧瀬さんがきれいな水質や特産品、交通の便が良くなったことなどを熱心に説明している間、河童はキュウリを食べ続けている。隙を見てはカップル同士でいちゃついたり、人魚が説明をぶった切ってスマホをいじり始めたり、説明の間に干からびてしまった河童に人魚が口に含んだ水を吹きかけて蘇生させたりと、やりたい放題。

   強烈なUMAカップルを引き立てる伊藤さん、牧瀬さんの独特な立ち回りにも注目。静かに淡々と魅力をPRして市職員としての本分を全うしつつ、ビーチではしゃぐ姿や居酒屋で泥酔する様子は「この人たち本当にリアル公務員なの?」と思ってしまうほど自然な演技だ。

   最終11話では、カップルが書類を持って改めて市役所を訪れる。果たして2人(匹?)は無事延岡に移住してくれるのか。

注目情報

PR
追悼