2024年 3月 19日 (火)

小学生の喫煙経験 7.2%という驚きの結果

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「タスポ」導入や「1箱1000円に値上げすべきだ」との提言が飛び出すなど、たばこの動向に注目が集まっているが、小学生の喫煙率も5%を超えるというアンケート結果が各地で発表されており、喫煙の若年化が浮き彫りになっている。

小学生喫煙経験者のうち15.8%が入学前に喫煙

   例えば兵庫県の阪神北県民局が2008年6月11日に発表した資料によると、小学生の7.2%に喫煙経験があり、そのうち15.8%が入学前に喫煙していたという。調査は同県民局内で05年度から07年度にかけて喫煙・飲酒防止事業を行った際に、17小学校の4~5年生約1200人を対象に無記名アンケートで行われた。「一口でも吸ったことがある」と回答した88人に喫煙の理由を尋ねたところ、「なんとなく・わからない」と回答したのが37人で最も多く、次いで22人が「興味があった」と回答。ちょっとしたきっかけで喫煙を行っている形だ。

   この傾向は、この兵庫県のケースに限った話ではない。沖縄本島の北部で05年9月から10月にかけて8高校の約3500人に対して行われた調査では、男子の32.5%、女子は14.1%が喫煙経験ありと回答。そのうち、小学生から喫煙を始めた人の割合は男子が37.7%で、女子が34.8%にのぼる。単純にかけ算すると、調査対象全体のうち男子で12.3%、女子で4.9%が小学生のときに喫煙経験がある、という驚くべき結果だ。

   それ以外にも、07年11月から12月にかけて青森県が行った調査では小学5年生の喫煙率が3.4%だったという結果も出ている。全国を網羅した青少年の喫煙実態調査結果は最近では行われていない模様だが、こうして見ていくと、相当数の小学生が喫煙を経験していることがわかる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中