2024年 4月 18日 (木)

記者腕章貸して厳重注意に論議 ネット上では「問題なし」が圧倒的

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   千葉のバスジャック事件で、千葉日報の記者が社名入り腕章を県警の求めに応じて貸したため社内で厳重注意を受けたことに、ネット上で疑問が相次いでいる。別の報道機関記者は、県警の求めに断ったというが、どうなのか。

   千葉中央署の刑事一課長によると、バスジャックの現場近くには、たまたま別々の報道機関の記者が2人いた。

別の報道機関記者は、千葉県警の求めを断る

男性記者への共感は多いが…
男性記者への共感は多いが…

   現場では、莊司政彦容疑者(65)が「マスコミを呼べ。渡したいものがある」と要求していた。捜査員は、記者に扮して容疑者に近づこうと考えたが、人質に刃物が突きつけられ「かなり切羽詰まった状況」(一課長)だったため、2人に記者腕章貸し出しを求めた。

   最初は、千葉日報と違う報道機関の記者に依頼したが、断られてしまった。

   「理由については、捜査員に聞いていませんが、記者は上司にお伺いを立てなければならなかったのでしょう。個人で判断できなければ、断るしかなかったのだと思います。実際に伺いを立てたかは分かりません」(一課長)

   そこで、千葉日報社編集局の男性記者(28)に依頼すると、その場でOKを得られた。報道によると、この記者は「問題があるとは思ったが、個人の判断で人命優先だと考えて協力要請に応じた」と後に会社で説明したという。つまり、上司に相談せず自分の頭で考えたということだ。

   ところが、記者は、社内では厳重注意を受けることになった。

   他紙がこのことを記事に取り上げると、ネット上では、千葉日報の対応に疑問が相次いだ。「一言連絡入れるのが社会人の常識だろう」「もう腕章つけてるからって信用できないな」との声もあったが、厳重注意への批判が圧倒的だ。

   「何がわるいんだ?」「普通は警察から表彰されるわ!!」「人命より記事が大事」「マスゴミ狂ってるな」…

   ヤフー・ニュースが記者の行動について意識調査をしたところ、9割近くが「問題なし」と答えた。「問題あり」は、1割に留まっている。

「記者はもう少し対応の仕方があった」と説明

   人命最優先の行動に対し、千葉日報は、なぜ男性記者を厳重注意にしたのか。

   大沢克之助編集局長は、取材に対し、こう説明する。

「人道的な緊急措置でやむを得ないとは認識していますが、記者倫理からみて、腕章を渡した行為は慎重さに欠けていたということです。まず、腕章は、報道目的に使うのが主ですから、目的外使用になります。そうすると、腕章への信頼性が失われる危惧があります。さらには、ジャーナリズムの中立性が損なわれる可能性も否定できません。もちろん、報告や連絡、相談という社会人、職業人としての倫理からどうかということもあります」

   もし記者から相談を受けていたとしたら腕章を貸したかについては、大沢編集局長はこう言う。

「非常に難しい判断ですね。仮定の問いには、答えにくいです。一般論としては、人命がかかっていてやむを得ないとして、腕章を貸すこともあると思います。今回についてもなかなか言えませんが、記者については、もう少し対応の仕方があったということです」

   人道的行為であることは認識しており、記者への厳重注意は、決して処分ではなく、指導の一環だという。読者からは、数十件の意見が寄せられており、記者の行動への賛意がほとんどだとしている。

   県警の依頼を断った記者の報道機関は明らかにされていないが、各社では、この問題についてどう考えているのか。

   回答を寄せた毎日新聞、産経新聞、NHK、TBS、フジテレビは、いずれも依頼はなかったとし、「慎重に判断しなければならない問題だと思います」(毎日)、「それぞれの立場により、いろいろな考え方があると思います」(産経)、「取材に関することは基本的にお答えを差し控えています」(NHK)などとした。朝日新聞、テレビ朝日は、依頼の有無は明らかにせず、取材の経過についてはお答えしていないと回答した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中