2024年 4月 19日 (金)

コピーライターという職業は「死んだのか」 糸井重里の「引退宣言」にネットで批判も

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   コピーライターの糸井重里さん(66)がコピーライターをやめたことを明かし、その理由も説明した。

   よいキャッチコピーを作るのと売れる商品を作るのは別で、よくない商品をキャッチコピーで売るようなことはしたくない、などというもの。ネット上ではこれに対する反発もあがっている。

  • 「コピーライター」という肩書きの影響力に変化?
    「コピーライター」という肩書きの影響力に変化?
  • 「コピーライター」という肩書きの影響力に変化?

「よくないものをコピーで売るのはやめたほうがいい」

   糸井さんのインタビューは「朝日新聞デジタル」に2015年5月25日付けで掲載されている。見出しは「糸井重里さん、コピーライターやめました 売れるを語る」となっていて、社長を務める東京糸井重里事務所の商品について語ったものだ。この会社は数年内の株式上場を目指していて、数十万部を売った手帳をはじめ、タオル、料理レシピ本など物販でヒットを飛ばし、年間売上高が30億円を超えている。

   インタビューの中で「あなたは売る名人なのか?」と聞かれた糸井さんは、「売れるに決まっているものをつくっています」と答えた。それに秀逸なキャッチコピーを付けているのかと聞かれると、「広告屋」は売るための手伝いはできるが、「限界を感じたのです」と返した。そして、

「自分が薦めたい商品ならいい。でも、もっと改善できるはず、なんて思ってしまうと、納得して商品を語れない。だからコピーライターはやめました」

とコメントしたのだ。さらに、

「よいコピーをつくることと、売れるものをつくることは別。よくないものをコピーで売るなんて、やめたほうがいい」

と続けた。

   ネットではこうした発言を、コピーライターという仕事そのものを全否定したと受け止める人が多くいて、

「さんざん食わしてもらっておいて後ろ足で砂かけるレベル」
「言い訳がましくて醜いね。こんなことコピーライター数年で悟るわ」
「文化人っぽいこと言ってるけど 、やってることは詐欺師と同じなんだよな」

などといった批判が並ぶことになった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中