2024年 4月 20日 (土)

街を歩き回るのもコンサルタントの大切な仕事

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   ベトナムの首都、ハノイ――。喧騒に包まれた土曜の夜が始まる。家族4人がぴったりとくっつき、1台のスクーターにまたがって、僕のすぐ横を通り過ぎっていた。道路は無秩序に運転するバイクであふれている。ところかまわず、自動車がクラクションを鳴らして警告する。それでも、バイクは自由な軌跡を描いていく。

   地元の人は、少し進んでは数台のバイクを見送り、また進んでは見送り、そうして混沌とした道路を横断していく。僕は、とてもそんなことはできない。だから、バイクが途切れるのをまって、小走りに道を横断する。信号機がある交差点は本当に少ない。

   ホテルにもどって、バーに入る。西洋人の女性ピアニストがビートルズの「Yesterday」を奏でている。客の反応をいま一つと見たのか、もう1曲弾いただけで、引き上げてしまった。僕はもっと聴きたかったのに。やっぱり、社会主義の国なのかと、そんな思いが僕の頭の中をよぎっていった。

年長者の仕事から、若者でもできる仕事へ

(カット:長友啓典)
(カット:長友啓典)

   現代的なコンサルティングは、1926年に生まれた。今年で86年目になる。それは、ファクト・ベースド・コンサルティングだ。データや分析結果など、事実にもとづいてアドバイスを仕事である。

   ファクト・ベースド・コンサルティングの誕生は、コンサルティング業界を一変させることになる。

   実は、それまではコンサルティングという仕事は、経験者が経験にもとづきクライアントにアドバイスを行うものであった。だから、たいていはグレー・ヘアー(つまり白髪)のコンサルタントだったわけである。

   それが、ファクト・ベースド・コンサルティングの登場によって、若くてもコンサルタントになることができるようになった。レコメンデーションを主張するのは、コンサルタントその人ではなく、ファクトが主張しているという、位置づけになったからだ。

   その結果、コンサルタントは情報を収集し、分析し、分析結果の意味合いを考えることが仕事になった。だから、コンサルタントは明晰な能力が求められる。一気に、知恵のプロフェッションになった。

   私も、こうしたコンサルティング業界のパラダイム転換の恩恵を受けた人間である。よわい22歳にしてコンサルタントになった。そして、それから四半世紀以上も、僕は数値にまみれた日々を送っている。数値分析こそ、クライアント・サービスの基本になる。

大庫直樹(おおご・なおき)
1962年東京生まれ。東京大学理学部数学科卒。20年間にわたりマッキンゼーでコンサルティングに従事。東京、ストックホルム、ソウル・オフィスに所属。99年からはパートナーとして銀行からノンバンクまであらゆる業態の金融機関の経営改革に携わる。2005年GEに転じ、08年独立しルートエフを設立、代表取締役(現職)。09~11年大阪府特別参与、11年よりプライスウォーターハウスクーパース常務執行役員(現職)。著書に『あしたのための「銀行学」入門』 (PHPビジネス新書)、『あした ゆたかに なあれ―パパの休日の経済学』(世界文化社)など。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中