2024年 4月 24日 (水)

『中央銀行がわかれば世界経済がわかる』 どんな組織? 何をしている? 功罪は?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   ニュースで、日銀や連邦準備制度(FRB、またはFED)という名前を耳にすることが多くなってきた。中央銀行のことだ。

   彼らはいったい何をやっているのか。どんな組織なのか。Q&A形式で答えたのが『中央銀行がわかれば世界経済がわかる』(増田悦佐著、ビジネス社刊)だ。

『中央銀行がわかれば世界経済がわかる』(増田悦佐著、ビジネス社刊)
『中央銀行がわかれば世界経済がわかる』(増田悦佐著、ビジネス社刊)

通貨供給を独占

   やさしい入門書のように見えるが、著者の語り口は辛らつだ。

「中央銀行ほど表向きの立派な姿と実態が違う組織、めったにないと思います」
「中央銀行は世界中のほとんどの国で弊害が多いとして禁止されている独占を、通貨供給の分野で公認されている組織です」

   そしてこう続ける。

「この特権を認めていただいているお礼に、政治権力を握る国王や大統領や国会議員や高級官僚、経済的に有利な立場にある一流企業や大手金融機関やお金持ちは得をし、庶民は損をする世界をつくりだし、維持しています」

   世界最初の近代的な中央銀行であるイギリスのイングランド銀行。あるいは現代初の中央銀行たるアメリカのFRB。その誕生のいきさつを振り返り、かつては「植民地支配のための資金調達」、現代半ばまでは「戦争のための資金調達」が中央銀行の役目だったと指摘する。そして最近では、「慢性インフレの維持」を言い出していると。

   著者は、「インフレこそ、国、一流企業、大手金融機関、大金持ちといったいつでも、いくらでも、何回でもカネを借りられる組織や人に有利で、自由にカネを借りられない庶民には不利な仕組み」と批判し、「金持ちをますます豊かに、貧乏人をますます貧乏にしてきたのが中央銀行の正体」と言い切る。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!