2024年 4月 26日 (金)

あの声に助けられた!最後まで避難呼びかけ行方不明…役場職員・遠藤未希さん24歳

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   宮城県南三陸町。人口1万8000余人のうち、約400人の死亡が確認され、数千人が行方不明となっている。いまでも生き残った町の人たちの耳の奥に残っている声がある。

「大津波が予想されますので、急いで高台へ避難してください」

   防災無線の呼びかけだ。声の主は役場職員の遠藤未希さん(24)。そのアナウンスで多くの町民が避難して助かった。しかし、彼女は津波にのまれ、いまだに行方がわからない。大震災復興支援の「前を向いて歩こう」のコーナーで取り上げた。

宮城県南三陸町危機管理課

   母親の美恵子さん(53)は娘のことを思うと涙が止まらない。専門学校へ行って介護士の資格をとったが、地元に残ってほしいという親の思いもあり役場に勤めた。今年(2011年)で5年目。去年4月から危機管理課に配属され、防災無線の担当だった。3月11日の震災発生の日、未希さんは防災対策庁舎の2階から防災無線の呼びかけを繰り返した。いまも残るその声は、冷静で落ち着いていた。大混乱の中で人々が慌てないように、一語一語はっきり分かるように呼び掛ける。

   大津波はその庁舎も襲った。3階建ての庁舎はすべて押し流され、鉄骨だけが残った。テレビで何度も映し出された、あの庁舎だ。

「防災無線がなかったら、逃げていなかった」
「あの声ははっきり覚えている。あれがなかったら、もっとたくさんの人が亡くなっていた」
「自分の命と引きかえに町民を助けた。天使の声だと思っています」

   町のたちはみんなそう思っている。役場の同僚は「誰だって逃げ出したいのに、彼女は責任感が強かった」「まだ見つからないのが悔しい」と話す。

文   一ツ石
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中