2024年 4月 25日 (木)

「公務員の給料」本当に安い?民間準拠にこんなカラクリ

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   埼玉・朝霞の公務員宿舎「凍結」で、安住財務相は「若い国家公務員が家を持つのは大変だ。宿舎はあってもいいのではないか」と語った。大企業に較べて給料が安いからというのだったが、「朝ズバッ!」が検証した。

大企業のホワイトカラーが基準

   国家公務員の現在の平均年収は638万5000円。民間の給与と同じにという人事院勧告で決まっているのだが、その民間の平均は634万5000円でたしかに同じ水準ではある。

   これに経営コンサルタントの北見昌朗が異論を投げた。人事院の民間給与調査には「カラクリ」があるというのだ。具体的には次のようなことだ。

   (1) 調査対象は約1万の事業所だが、条件がある。企業規模が50人以上で、かつ事業所規模も50人以上の事業所。企業の人数は多くても、事業所の人数が50人以下だと対象にならない。総事業所数588万6193のうち、この条件を満たしているのは16万4231で、全事業所のわずか3%にすぎない。人事院は「公務員は大きな組織なので、人数の少ないところは対象としない」のだという。

   (2) 非正規社員は含まれない。去年(2011年)10月現在で非正規従業員は全従業員の38.7%にもなるが、これは対象外。

   (3) 職種を公務員と同じホワイトカラーに限定。工員や運転手などブルーカラーは対象外。人事院は「職種が同じでないと参考にならない」という。

   北見はこれを指して、「この調査では国民の水準が出るとはいいがたい。しかも調査した事業所名を公表しないなど不明朗だ」という。

マンション世代月収比較「民間17万円」「公務員31万円」

   もうひとつ、平均給与を調べているのは国税庁だ。こちらは民間の事業所に勤務する非正規を含む給与所得者5415万人が調査対象で、その結果は412万円(去年)となっている。マンションを買う年代で月収を比較してみると、国家公務員(32~35歳)で30万8200円、民間の正社員(30~34歳) で17万1700円。

   井上貴博アナ「これを見て、テレビをご覧の皆様、どうお感じになりますか」  司会のみのもんた「非常に不公平だなってわかりますね。国家公務員が国家公務員のためにやってる。人事院はてめえの財布の中身を考えながらやってる」

   元公務員の慶応大教授・片山善博「人事院が一番いい職場環境だという噂もある」(笑い)

   みの「人事院の方に1度来ていただいてお話を伺いましょう。これだけの給料でローンが組めないんなら、民間はもっと買えないということ」

   もう一人の元公務員の若狭勝(弁護士・元東京地検特捜副部長)は「一律なんですよ。本当に忙しいところとそうでないところでも同じ」

   検事はよく働いたといいたいらしい。しかし、みのはとりあわない。

「公務員には天下りもあるし、われわれ一般は大変つらいですよ。井上君なんかかなりもらってるんじゃないの?」

   井上「いやいやとんでもない。何かみのさんの目が冷たいですね」(笑い)

   そう2人とも、とりわけみのは「平均」を語るにはふさわしくない。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中