2024年 4月 25日 (木)

東芝の「選択と集中」戦略 HD‐DVD撤退、フラッシュメモリーは新工場

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   互換性のない2種類の規格が対立していた新世代DVDで、東芝は「HD‐DVD」(HD)方式に対応した製品の開発・生産を中止し、録画・再生機の販売は2008年3月末で打ち切ると発表した。東芝の撤退で「消費者不在」と指摘されてきた規格争いは決着し、ソニー松下電器産業などが推進する「ブルーレイ・ディスク」(BD)に一本化される。

ソニーのストリンガー会長がトップセールス

HD-DVD撤退による損失は数百億円規模だ(07年10月撮影)
HD-DVD撤退による損失は数百億円規模だ(07年10月撮影)

   東芝の西田厚聰社長は「顧客を考えると苦渋の決断だが、これ以上継続すると、消費者や経営に大きな影響を及ぼす」と説明した。HD対応機は2006年3月の第1号発売からわずか2年で市場からほぼ姿を消す。

   07年の年末商戦で日本ではBD対応機が90%超のシェアを占め、HDを圧倒した。原動力となったのはBD陣営の中核であるソニー。かつての家庭用ビデオの規格争いではベータ方式に拘って苦杯をなめた。新世代DVDは「雪辱戦」と位置付け、松下、シャープ、日立製作所などを次々と陣営に引き入れ、強力な販売グループを構築したことが功を奏した。

   東芝のHD撤退の最終的な引き金になったのは、米映画大手ワーナーブラザースの離反だった。07年12月中旬、米大手映画会社で唯一、HDとBDにソフトを供給してきたワーナーから、「BD一本化」への方針転換を示唆する電話が東芝に入った。東芝は「寝耳に水」(幹部)の知らせを受け、ワーナー引き留めに走ったが、ワーナーは08年1月4日にBD支持を表明した。

   このワーナーの切り崩しでは、ソニーのストリンガー会長が活発に動いた。同会長は米3大テレビネットワークのCBSの元社長。ソニーでも長く映画事業に携わり、豊富なハリウッド人脈を持つ。自ら映画会社を行脚し、ワーナーからBD支持を引き出すことに成功した。東芝幹部は「ソニーのトップセールスがBD勝利の流れを作った」と認める。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中