2024年 4月 20日 (土)

「安近短」な熱海が「復活」 さびれた温泉街イメージを払拭

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   ひところ旅館の閉鎖が続き、さびれた温泉街というイメージが定着していた熱海が復活しつつある。ガソリン高騰の影響もあって、東京から新幹線で1時間弱で行ける熱海は「安近短」なスポットとして再び注目を集め、宿泊客も増えつつある。

大型旅館1軒潰れれば、年間数万~10万人観光客が減る

   大手旅行会社JTBによると、08年の夏休み(7月15日~8月31日)に海外旅行をした人は前年に比べて17万人減の225万人、国内旅行は70万人減の7350万人でいずれも落ち込んでいる。原油高の影響でマイカーのガソリン代や飛行機の燃油代といった交通費が全体的に上がり、遠出する人が減っているためだ。そんななか、近場の観光地に注目が高まっている。温泉で有名な熱海(静岡県熱海市)では、7月の宿泊客が前年同月と比べて2割近くも増えた。

   同社広報担当は、

「関東から近くに位置する熱海は、短時間で行け、海外旅行に比べると安く行けるという『安近短』が魅力なのでしょう。この夏は、家族連れの需要が伸びています」

と、話している。

   子供に人気の高い海水浴場を整備し、旅館やホテルでも「食べ放題」を導入するなど、あの手この手でファミリーを取り込む策を行っている。

   熱海はちょっと前まで、そんな努力をしなくても客が訪れる人気観光スポットだった。戦後間もなく新婚旅行の行き先として人気が出て、バブル期以降は社員旅行や慰安旅行での団体利用が増えた。ところが、新しい温泉スポットが台頭して影が薄くなり、10年ほど前から客離れが深刻になり、旅館やホテルが閉鎖されるたびに、「廃れた」という印象が色濃くなった。

「大型旅館が1軒潰れれば、観光客は年間で数万~10万人が減ってしまいます。それでもバブル崩壊後はなんとか持ちこたえたが、10年前からは減る一方です」

と話すのは、熱海温泉ホテル旅館協同組合の土屋基専務理事だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中