2024年 4月 27日 (土)

「カップヌードル」米中の好調で... 日清食品HDに投資家が注目

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   日清食品ホールディングス(HD)の株価が好調だ。2019年9月26日に一時、前日終値比2.3%(180円)高の8120円まで上昇し、2018年6月以来となる1年3カ月ぶりの高値をつけた。その後はいったん数字を落としたものの、10月7日時点で8000円近くをキープしている。

   材料になったのは目標株価を引き上げる野村証券のリポート。8月7日の2019年4~6月期(第1四半期)連結決算(国際会計基準)の発表以降、海外事業を中心に業績改善していることを評価するリポートが相次いでおり、株価を押し上げている。

  • 海外でも人気伸ばすカップヌードル(イメージ)
    海外でも人気伸ばすカップヌードル(イメージ)
  • 海外でも人気伸ばすカップヌードル(イメージ)

「プレミアム戦略」が軌道に乗る

   野村証券は9月26日に配信したリポート「回収期入りで高成長局面」で、目標株価を9200円から9700円に引き上げた。理由の一つとして4~6月期連結決算でカップヌードルなどを販売する米国や中国といった海外事業が営業増益を達成し、「投資回収期入りを印象付けた」ことを挙げている。

   海外において後発である日清食品HD。規模で勝る現地メーカーと同価格帯で競合しても勝算は高くない中、カップヌードルを軸にしつつ袋麺でもプレミアム(高価格)戦略をとっていることが軌道に乗ってきたと指摘している。国内においても即席麺の値上げが7~9月期(第2四半期)からフルで寄与する点を評価した。

   8月22日配信のリポートで投資判断を3段階で最上位の「1」に格上げし目標株価も引き上げたSMBC日興証券は、10月3日配信のリポートで目標株価を8350円から9200円に再度引き上げた。短期間に引き上げを重ねたのは「中国事業の視察を踏まえて中国の成長性を当初の想定より高めに見直した」ことなどによる。「(中国では)孤食化によって即席麺を食べる機会は増える」などとし、「成長できる食品銘柄の選択肢が減少する中、海外利益成長がこれから本格化する日清食品HD株への選好度が高まってくると思われる」とも指摘した。

   さらに、大型投資が一巡した中、日清食品HDが2020年に目指す「時価総額1兆円企業」に向け、株主還元の余力が強まることもポジティブに見ているという。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中