2024年 4月 26日 (金)

海老蔵の新作歌舞伎「KABUKU」が演出変更へ ネットで賛否相次ぎ...松竹「意図と異なる捉え方を招く」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   市川海老蔵さん(43)の新作歌舞伎「KABUKU」で、コロナ禍に絡めて中国人を揶揄していたなどとして、ツイッター上で疑問の声も出て、論議になっている。

   制作した松竹は、意図と異なる捉え方をされたとして、内容の一部を変更したうえで、上演を続けることを明らかにした。海老蔵さんはブログで、「新しい挑戦は賛否ある」といった内容でその意図を説明している。

  • 市川海老蔵さん(2019年撮影)
    市川海老蔵さん(2019年撮影)
  • 新作歌舞伎のポスター(松竹公式サイトから)
    新作歌舞伎のポスター(松竹公式サイトから)
  • 市川海老蔵さん(2019年撮影)
  • 新作歌舞伎のポスター(松竹公式サイトから)

音声SNS「Clubhouse」で様々な意見や視点を取り入れて構想

   KABUKUは、江戸時代の末期に民衆の間で流行した集団乱舞「ええじゃないか」を舞台に、新聞の瓦版売りがお伊勢参りのお札を利用して儲けたことから巻き起こる騒動を現代の東京・渋谷と重ね合わせて描いた。原作は、「金田一少年の事件簿」で知られる人気漫画原作者の樹林伸さん(58)で、海老蔵さんらが演出を担当した。

   海老蔵さんが中心となって、音声SNS「Clubhouse」で、幻冬舎編集者の箕輪厚介さん(35)らの著名人から、様々な意見や視点を取り入れながら構想したそうだ。

   「海老蔵歌舞伎」の演目の1つで、公演は、時代物の名作「実盛(さねもり)物語」とともに、2021年5月29、30日に東京都中央区内の明治座で行われた。

   そして、30日になって、KABUKUの演出にツイッターで疑問の声が散見されるようになった。ある投稿は、3000件以上もリツイートされるほど反響を呼んでいる。

   それによると、公演では、白人や日本人などに扮した人物が、中国人を演じた人物に対し、衛生面に気を付けずに何でも食べたためにコロナに感染し、爆買いを通じて感染を広めたと台詞を言うシーンがあったという。これに対し、中国人役は、お金をたくさん出したのだから我々に感謝するべきだといった内容を話したとしている。

   ツイッター上では、様々な意見が寄せられて、論議になっている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中