2024年 6月 17日 (月)

修行中はギャラなし、車の前に「飛び出そうと思ったことも...」 元「めちゃイケ」三ちゃん、プロレス企画の壮絶体験明かす 

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の元メンバーの「三ちゃん」こと三中元克さんが、2024年5月22日公開のお笑いコンビ「ニューヨーク」のYouTubeチャンネルに出演。番組の企画でプロレスラーを目指し道場に住み込みで修行することになった当時のことを明かした。

  • ニューヨークのYouTubeチャンネル公式X(@nynewradio)より
    ニューヨークのYouTubeチャンネル公式X(@nynewradio)より
  • ニューヨークの公式YouTubeチャンネルより
    ニューヨークの公式YouTubeチャンネルより
  • ニューヨークの公式YouTubeチャンネルより
    ニューヨークの公式YouTubeチャンネルより
  • 三中元克さんと「ラフリベンジャーズ」の相方・てつ丸さん。てつ丸さんのインスタグラム(@jojomaru139)より
    三中元克さんと「ラフリベンジャーズ」の相方・てつ丸さん。てつ丸さんのインスタグラム(@jojomaru139)より
  • ニューヨークの2人。屋敷裕政さんのインスタグラム(@nyyashiki)より
    ニューヨークの2人。屋敷裕政さんのインスタグラム(@nyyashiki)より
  • ニューヨークのYouTubeチャンネル公式X(@nynewradio)より
  • ニューヨークの公式YouTubeチャンネルより
  • ニューヨークの公式YouTubeチャンネルより
  • 三中元克さんと「ラフリベンジャーズ」の相方・てつ丸さん。てつ丸さんのインスタグラム(@jojomaru139)より
  • ニューヨークの2人。屋敷裕政さんのインスタグラム(@nyyashiki)より

何も聞かされないまま道場へ、番組側は「何年かかってもいい」

   三中さんは10年に行われた「めちゃイケ」の新メンバーオーディションで、「唯一の素人」としてレギュラーメンバーとして抜てきされた。芸人を目指していた三中さんは、16年にコンビを組んで、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(当時、現・吉本興業)と契約。「めちゃイケ」の素人枠だった三中さんをプロになってもレギュラーとして続投すべきかどうか、コンビでネタを披露した上で視聴者投票を実施し、「不合格」に。三中さんは実質「クビ」となった。現在は、当時とは別のコンビ「ラフリベンジャーズ」で活動している。

   プロレス企画は15年から16年にかけて放送された。動画の中で三中さんは、プロレス企画のことは事前に聞いていなかったと話す。ある日番組ADから「明日昼間、打ち合わせしたいから家におってくれへん?」と言われ家で待っていると、「ナインティナイン」の岡村隆史さんが来たという。岡村さんは「じゃあ今から行こうか」と言い、三中さんは何も聞かされないまま岩手県にある「みちのくプロレス」の道場へと連れていかれた。

   道場では「朝の練習が、まずスクワット500回やって、腹筋100(回)、背筋100(回)、腕立て100(回)、3時間外をランニングみたいな」「昼からはロープワークとか、股割りとか、ウエイトトレーニングとか」というメニューをこなしていたほか、掃除や冬は雪かき、さらにはみちのくプロレスの宣伝活動もしていたという。また、番組側はみちのくプロレスに「三中をライザップみたいにしてほしい」と要望していたため、食事制限も厳しかったと話す。

   みちのくプロレス側は「彼を本当のプロレスラーにしようと思うと、5年6年かかると思いますよ」としたが、それでも番組側は「絶対に(プロレスラーに)してほしいです。何年かかってもいいです」と言った会話も聞いたと話す。

「どうやったら帰れるんだろうっていうのをずっと考えてて」

   なお、その間、東京の家の家賃は「めちゃイケ」が払っていたもののギャラはなしだったと説明。練習生扱いだった三中さんは、プロレスラー全員分の食材費として月に1万円を渡され食事を作っており、その余りのみが自由になるお金だったという。「向こうでの楽しみは一切なかった」と三中さん。この状況にニューヨークの屋敷裕政さんは思わず笑い、「信じられへん」と漏らした。

   道場での生活中は「どうやったら帰れるんだろうっていうのをずっと考えてて」という三中さん。外でのランニング中、「車とか通ってるときに、ちょっとぶつかれば帰れるんじゃないかなって。本当に飛び出そうと思ったこともあったんです」と限界の精神状態だったことを明かした。

   また、山を登っている時に倒れてしまった際には「もういいやって思ったんです。このまま死ぬんだったら死んでいいやくらいの......」と起き上がることを辞めたと振り返る。結局、思い直して立ち上がろうとしたものの身体が震えて立てず、たまたま関係者が通りかかって助けてもらったという。

   最終的には三中さんが「本当に無理です」と謝り、「番組的には三中が実はもう逃げ帰ってきてましたってことになって」と、道場での生活を終えた経緯を説明した。

   動画のコメント欄には、「裏話聞くとこれから普通に応援したくなるな!」「めちゃイケの印象だとただのダメなヤツってイメージだったけど、めちゃイケ側が理不尽すぎたしその後もちゃんと頑張ってたんだな」といった声が寄せられている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中