2024年 3月 29日 (金)

職場での「2ちゃんねる」閲覧禁止 大企業の約6割

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   日本アドバタイザーズ協会のWeb広告研究会は2010年6月1日、「企業内Web閲覧環境に関する調査」の結果を発表した。それによると、職場からのアクセスがもっとも制限されているWebサービスは、ネット掲示板の「2ちゃんねる」だった。

「ツイッターで2ちゃん書き込み減る」説も

2ちゃんねるはツイッターに駆逐されるのか
2ちゃんねるはツイッターに駆逐されるのか

   「2ちゃんねる」の閲覧を制限しているのは、従業員5000人以上の大企業の約6割。「グリー」「ミクシィ」などのSNSや、動画共有サイトの「ユーチューブ」「ニコニコ動画」も、半数以上の大企業で閲覧することができない。

   一方、Q&Aサイト「オウケイウェイヴ(OKWave)」の閲覧を容認する大企業は比較的多く(66.0%)、ミニブログの「ツイッター」も6割以上で閲覧可能だ。SNSや動画共有サイトほど業務に無関係ではなく、2ちゃんねるのように匿名でないことが理由だろうか。

   EC studioでは、09年9月からツイッターを全社導入している。山本敏行社長のブログによると、各社員のアカウントは上司や同僚からフォローされていることもあり、懸念した「内部情報のリーク」のリスクは低そうだという。

   また、他人に相談するほどでもない悩みをつぶやくことによる「スッキリ効果」や、つぶやきに反応して共感してくれる人もいることを考えると、全社導入による「ガス抜き効果」は十分あるようだ。山本社長は、

「もし、2ちゃんねるに内部情報を書かれて困っている企業であれば、ツイッターを始めたら書き込まれる量が減るかも知れません」

と、経営者の視点からユニークな活用法を提案している。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中