2024年 3月 28日 (木)

アニメ制作「恐怖の報酬」―ポストプロダクションには危険がいっぱい

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています
「あと5カット撮り直して!」「もう間に合いません!」

   アニメをつくる最終プロセスを「ポスプロ(Post-production)」といいます。ペイントが終わったセルと背景をあわせて撮影し、その映像に効果を加えたり、映像に合わせて音(音楽やナレーション、アフレコや効果音など)を入れたりします。こうした工程を経て、アニメは完成を迎えます。

   ポスプロは文字通り最後のパートなので、常に時間との闘いになります。特に撮影は、レンダリングといわれるデジタル処理に時間がかかるため、一分一秒を争うシビアな時間との闘いになります。

   締め切りギリギリのなかで、「もしかすると今回は放送が落ちるかも」という恐怖に襲われるストレスフルな現場――。それがポスプロなのです。

「あと3時間!」納品目指して走りつづける撮影スタッフ

よりよい作品にしたいというスタッフのこだわりが、現場を修羅場にするのであります
よりよい作品にしたいというスタッフのこだわりが、現場を修羅場にするのであります

   撮影には、締め切りギリギリまで注文が殺到します。最後まで上がりに納得できないスタッフからは「もっとフレア(光)強めで!」とか「指示したカメラワークどおりに撮りなおして!」と厳しいオーダーが飛びます。

   スケジュールを死守したい制作は「あと3時間でなんとかしてください!」と叫びます。無理難題の渦中で翻弄されながらも、撮影のデッドラインは刻々と迫ってきます。

   それはまるで、イヴ・モンタン主演の古典的サスペンス映画『恐怖の報酬』のよう。4人の男たちが高額の報酬のために、いつ爆発するかわからない危険物を目的地まで運ぶという話です。

   停まると爆発するというニトロを載せたトラック。狭い山道、大きな落石、重油の沼、次から次にあらわれるピンチを乗り切りながらゴールを目指す後半は、「タイムサスペンス」の王道です。

「この金は運転だけの報酬じゃない。俺は恐怖で報酬を得るのだ!」

   このセリフは、まさに締め切り直前の制作現場にピッタリ。いくつものピンチをくぐり抜け、納品時間に間に合わせるべく走りきらなければなりません。

数井浩子(かずい・ひろこ)
アニメーター、演出家。『忍たま乱太郎』『ポケットモンスター』『らんま1/2』『ケロロ軍曹』をはじめ200作品以上のアニメの作画・演出・脚本などに携わる。『ふしぎ星の☆ふたご姫』ではキャラクターデザインを担当した。仕事のかたわら、東京大学大学院教育学研究科博士後期課程に在籍。専門は認知心理学
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中