2024年 4月 20日 (土)

社員らブチ切れで「大量離脱」 「改善する気なし」の社長をついに見切った理由

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

M社は「健康管理に最善の策を講じるのは会社の務めである」

   話は変わって、この一件があった数週間後、複数店舗を運営するサービス業のクライアント企業M社にうかがうと、T社長が人事部長を呼びつけて厳しく叱責している場面に出くわしました。M社は競争の激しい業界にあり、値下げ競争によるコストカットの連続で、そのあおりを受け店舗の人員は減少の一途。スタッフはどの店も、労働密度が高い長時間労働が続くなどかなりハードな労働環境にあります。

   ワンマンで鳴らずT社長の叱責で聞こえた言葉は、「すぐ対処しろ!3日以内にできないなら、その社員は対処するまで全員出勤停止!」と穏やかではないものでした。あまりの剣幕に、部長が席を外したタイミングでその理由をたずねてみました。

「年明けに実施した社内の健康診断で再検査通知が出された社員の再検査受診状況を人事部長にたずねたら、皆仕事が忙しくて全然受診できていないとあたり前の顔をして言うんだよ。半年も経っているのに何をやっているんだと。健康あっての仕事であり、健康あっての生活だからね。何かあったらご家族に対して申し訳が立たない。生活の大半を会社で過ごす社員の健康管理は会社の責任ですよ」

   周囲に聞いてみると、実はM社は数年前に幹部社員をガンで亡くしたことがあって、社長は悲嘆にくれるご家族を目の当たりにしたのだと。発見が遅れた原因や、ガン発症の遠因が職場環境にあったのではないかとT社長はいまだに気に病んでいるのだとか。少なくとも、同じ悲劇は繰り返したくない。万が一の時も早期発見、早期治療ができるよう、健康管理に最善の策を講じるのは会社の務めであると、日頃から口にされているということも耳にしました。

   M社はハードな労働環境でありながら、業界内でも定着率の高さで知られ業績も右肩上がり。カリスマのワンマン社長に思えるT社長の知られざる一面に若干の驚きを感じながらも、M社社員のモチベーションの源には社長の社員に対する愛情があるのだと感じさせられるところであります。

   社員の健康管理を顧みないY社と、社員の健康管理は会社の責任と断言するM社。社員を思う社長の愛情を感じられるか否かが、社員にそっぽを向かれて廃業スレスレにまで追い込まれる企業になるか、社員のやる気を鼓舞して伸びて行く企業になるかの分かれ道になることもあると強く実感させられた次第です。(大関暁夫)

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中