2024年 4月 27日 (土)

「脱成長煽り」に騙されるな 超訳すれば、引退世代の「自己防衛」だ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   心の豊かさが大事とか、成長や経済より大事なものがあるといった言説が再び多くなっています。これを「脱成長煽(あお)り」と呼んでいます。

   そりゃ聞こえはいい話ですけど、額面通り受け取ってはいけません。誰がそんなことを言っているのか、ということに気をつける必要があります。

「もう余生を平穏に過ごしたいから、波風たてるな」

余生はのんびり…
余生はのんびり…

   脱成長がよいと考えているのは、引退した世代、つまり十分働いて、お金もそれなりに持っている世代じゃないでしょうか。

   いままで散々苦労をしてきて、ようやく引退した世代にとっての優先事項は、経済成長や、お金ではありません。

   「成長や経済より大事なものがある」というのは、

わたしなりに超訳すると、

「もう余生を平穏に過ごしたいから、波風たてるな」
「いままで散々苦労したから、今後はわたしを競争に巻き込まないように」
「お金より、健康が大事」

ということでしょう。こういうひとが脱成長といっています。

   これはある意味仕方がないといえます。

   私も若いうちはキャリアも、お金なんかぜんぜんありませんでしたから、きつい会社で徹夜の連続も、一生懸命に仕事をしました。そして、お金も貯めました。

   さすがに今では、肉体的にも連続の徹夜は無理ですし、多少のお金と引き換えに、嫌なことをやったり、体を壊したりするより、適度に稼いでバランスのとれた生活をしたほうがいいと思うようになりました。海外に住んで、稼ぎも減りましたが、いまのほうが心は豊かです。まさに、脱成長を地で行くような生活をしていますが、よくよく考えると、これは脱成長でしょうか?

   いや、そうではなく、たんに、私に余裕ができてきたからです。お金もたまり、仕事の単価もあがり、あくせく働かなくても、ある程度余裕をもって暮らせるようになったから、お金以外の価値観に目が行くようになっただけです。

   その究極が、引退した高齢者です。現役での競争はもうおわり、自分の生活が(ほぼ)100%になったわけですから、

「いまから仕組みを変えたりして面倒なことになるのはやめてくれ」
「経済よりも優先することがある(=老人福祉)」

というわけです。

大石哲之(おおいし・てつゆき)
作家、コンサルタント。1975年東京生まれ、慶応大学卒業後、アクセンチュアを経てネットベンチャーの創業後、現職。株式会社ティンバーラインパートナーズ代表取締役、日本デジタルマネー協会理事、ほか複数の事業に関わる。作家として「コンサル一年目に学ぶこと」「ノマド化する時代」など、著書多数。ビジネス基礎分野のほか、グローバル化と個人の関係や、デジタルマネーと社会改革などの分野で論説を書いている。ベトナム在住。ブログ「大石哲之のノマド研究所」。ツイッター @tyk97
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中